転入届・転出届検索システムだけじゃない!こんなことも出来るようになりました!
« おやすみの日なので、サービスの成功とは何なのか?考えてみた。生活保護の受給者は、お引越しできるのか? »
先日、引越しラクっとNAVIのサイト内で、転出届・転入届の検索システムができたことをお伝えしました。
日本初!? 全国の転入届・転出届のデータベースを実装!引越しラクっとNAVIがバージョンアップ!
実は、それ以外にも同時にバージョンアップしていまして、今日はそのあたりをご紹介したいと思います。
2回目以降のお引越しに対応しました!
2015年5月11日のサービスインから、約8か月経ちますが、この期間内ですでに2回のお引越しのお手伝いをさせて頂いたお客様もいらっしゃいます。
これまでのシステムだと、2回目は、前回のお引越し情報を上書きする形だったのですが、バージョンアップ後は、過去のお引越し情報を残しながら、新規でお引越しのデータベースを作ることができるようになりました!
右側に「2回目以降のお引越し/履歴はこちら」ボタンが追加されました。
スマホでは、引越し予定日の下にボタンが追加されました。
注意してほしいのですが、新規のお引越しデータを作成すると、「現在のお引越しデータ」は全て利用できなくなります。
引越し手配サービスが見積もり中だったり、お部屋探しのサービスが依頼中の場合、
自動的にキャンセルとなります。
ご注意ください。
また、サービスを間違ってキャンセルしてしまった場合、ユーザー側ではキャンセルを元に戻せません(いたずら防止のためです)。ですので、2回目のお引越しとして、新規のデータベースを作って頂いて結構です。
また、前回のお引越しは、どこの不動産屋で決めたかな?とか、いくらの金額でどこの引越し会社に手配したかな?とか、履歴として残るようになりましたので、これからのお引越しの参考にしてくださいね!
サービス紹介画面がわかやすくなりました!
お部屋探し、お引越し、インターネット、不用品、レンタル家電など、各サービス紹介画面が、新しくなりました。順番にご紹介しますね。
お部屋探し
おとり物件なし!お部屋探しの流れを図にしてみました。
引越し手配
お引越しの流れを図にしてみました。
ネット回線
光回線も、ケーブルテレビも、WiFiも含めて、利用できるサービスをお調べします!ネットの手配の流れを図にしてみました。
不用品処分
東京都における、不用品の参考価格を種類別に列挙しています。地域や、事業者によって金額は異なりますので、あくまで参考値として考えてください。
レンタル家電
オススメのプランについての説明を加えました。
このように、利用していただく方にとって、もっと利便性があがるように、日々、改良をしております。
まとめ
今年は、まだまだ新機能や、新サービスを準備していますので、今しばらくお待ち下さい。
あ、でも新機能のリリースは夏頃になると思うので、この繁忙期にご利用くださる方は、新機能を気にせず、ご利用ください!
また、ご不便をおかけする仕様や、仕組担っていた場合は、お手数ですが、教えてほしいです。問い合わせフォームでも大丈夫ですし、ツイッターでも、フェイスブックでも大丈夫です。
これからも、進化する引越しラクっとNAVIを宜しくお願い致します!
本日は、以上です。