転勤屋はミタ #007 〜転勤/引越しの際のあるあるネタ〜
« 【実録、本社移転シリーズ】Vol.5:我々の失敗から学んで欲しい!法人のお引越しで、担当者がすべきこと。え?こんなの売れるの?引越しの際に出る”モノ”の価値を簡単に調べる方法 »
お久しぶりのミタシリーズです。
二日続けてのTwitterネタとも言います。
では、行ってみましょう!
引越しを考えてるんだけどプロパンガスの物件で、急に悩みはじめた。プロパンガス高いよな…
— さえりぐ (@saeligood) 2016, 1月 31
そうですよね。固定費があげるようなモノですから。こういう悩みも、あるあるですね。
過去には、ガスについてエントリーを書いていました。
プロパンガスは空気よりも重く、都市ガスは空気よりも軽いという特徴があります。
その結果、ガス警報機の位置が、天井にあるのか、床の付近にあるのか、違うのです。
さらに、対応しているガス器具も異なりますので、これまでと違うガスを利用する場合は、注意が必要ですよ!
友人と引越しのことを話していたら不動産屋柳さんが描きたくなったのでこの春はじめてのひとりぐらしで部屋を探される方もいらっしゃると思い、自分や友人の経験を参考に描いてみました(3枚) pic.twitter.com/EKXqxotpIB
— トオノネエリ (@toonone_eri) 2016, 1月 31
漫画を描ける人って、ほんとうにすごいと思います。文章よりも、絵の方が、絶対に伝わりやすいですものね。
引越しして使うことが無くなったのでRTいいねしてくれた1人の方に全てあげます!
・ノートパソコン2台
・ディスプレイ2枚
・Razerのキーボードとマウスとマウスパッド
・FILCOキーボード
・ペンタブレット・Webカメラ
以上! pic.twitter.com/ypl6Jg9FId— ヤマ下 ヨシ希 (@yosh1ki_324) 2016, 1月 31
2016年1月31日の情報ですが、よかったら、参戦してみてください!(笑)
ワイドナ個人情報の話題で中居さん話
ウーマン村本「中居さんなんかすべらない打ち上げの時タクシー券使うと色々あれだから個人タクシーを自分で拾う。それくらい大変なんだと」あと佐々木アナから「中居さんは引越しも業者使わず自分でやられるそう」 #ワイドナショー— きー (@kiranbo_smap) 2016, 1月 31
芸能人は、大変ですね。ですから、元芸人が立ち上げた引越し会社が人気あるんですよね。この前もテレビに出ていたようです。
我が家の魚3匹の引越しのことで熱帯魚屋さんに相談をしに行った。人間と4ニャンの引越しの1週間ほど前に魚だけポリ袋に入れてお店で酸素注入してもらい発泡スチロール箱に入れて手持ちで新幹線。生き物を飼うってそういうことねとあらためて思う。 pic.twitter.com/2lusEca7gP
— とりごえまり (@torigoemari) 2016, 1月 27
そうなんです。生き物を飼うというのは、そういうことなんです。
でも、いい引越し会社に相談できたみたいですね。酸素は固形のモノもありますので、検討してみてください。
過去には、こんなエントリーも書いています。
引越しの見積り出したら業者から「今電話よろしいですか」ってSNSに連絡きたんだけど今午前2時だぞ…
— 六 (@riku1567) 2016, 1月 25
ん?SNS?SMSの間違いでしょうか?まあ、どちらにせよ、やっちゃいましたね。
この残念な件については、過去にたくさん書いていますので、まだ見積もりを依頼していない人は、是非ともご覧ください!!!!!!!(必死すぎ)
比較サイトを潰した男が解説する、引越し比較サイトの儲けるポイント
イケハヤさんの言うとおり!! まだ引越し一括見積りで消耗してるの?
3回目だけど、引越しは慣れないねえ。
— 小籠包 (@shiny3533) 2016, 1月 25
そうなんですよね。慣れている人は、ほとんどいないと思います。
なんだかんだで、毎回、予想外が起こるのが引越しですよね!
近々引越しの予定があるのですが、引越し先でのネットや電話について思い悩んでます。光コラボってどうなんでしょう。
— 埼玉のゆるキャラ@ダイエット中 (@emergencyMN) 2016, 1月 25
光コラボだけじゃなくって、ケーブルテレビを利用したインターネットや、建物独自のインターネットなんかもありますよ!
こういった、新居のインターネット環境が心配な人は、是非とも引越しラクっとNAVIのインターネットサポートセンターに相談してみてくださいね!(相談料は、もちろん無料!)
すごく引越ししたい
— Fuuto (@yunomi_1230) 2016, 1月 25
しちゃおう!
第3話『なんで?』
『引越し屋さんのこと、好きやからにきまってるやん』
次回もきになる😎 pic.twitter.com/XSBjnm32kb— らぷ (@446mikucha) 2016, 1月 25
これで、引越し屋を目指す人が増えるのでしょうか!?
まとめ
さすがに、お引越しをする人たちが、増えてきましたね!
料金も、比例して上がりつつあります。
是非とも、引越し会社を利用する場合は、なるべく早く!!!手配をしましょう。
そして、3月末は、すでに埋まりつつある引越し会社が出てきています。
どうしても、3月末にお引越しをしたい人は、覚悟をしてください。。。
本日は、以上です。