新居への引越しに際して、ガスコンロからIHクッキングヒーターへの移行を検討されている方も多いことでしょう。今回は、IHの特徴やガスコンロとの違いについて解説します。
IHクッキングヒーターの仕組み
IHとはインダクション・ヒーティング(電磁誘導加熱)の略称です。金属製の鍋とヒーターのトップパネル(天板)とを密着させ、磁力線によって電流を起こすことで、鍋とヒーターの間に電気抵抗を起こさせて、それにより鍋自体を加熱する仕組みとなっています。このため、火を使わずに調理できることが最大の特徴です。
IHクッキングヒーターは、金属を使った鍋にのみ対応しています。その中でも、多くの金属製の鍋に対応するオールメタル対応のものと、鉄・ステンレスのみ対応のものがあります。
IHの長所
安全性が高い
IHの最大の長所と言えば、火を使わないため火災の危険が低く安全だという点でしょう。
掃除がしやすい
トッププレートが平らなので、鍋が噴きこぼれたときなども、さっと一拭きするだけできれいになり、ガスこんろに比べるとはるかに手入れが簡単です。
加熱が速い
IHヒーターはガスこんろに比べて火力が弱いという印象をもたれがちですが、実際にはIHの方が加熱は速く、調理時間の節約になります。
IHの短所
電気の使用による制限
IHは電力を使って調理するため、電気容量の限界により、2つまたは3つのプレートで調理する場合、同時に「強火」にできないことがあります。また、電気を使うため、当然ながら停電時には使えなくなります。
中華料理などに不向き
鍋底をトッププレートに密着させていないと加熱できないため、ガスこんろに比べると調理方法が限定されます。たとえば、中華料理でチャーハンを炒めるときのような鍋振り料理ができません。
使える鍋の材質・形状が限定される
オールメタル対応のIHであっても、セラミック鍋や土鍋、ガラス鍋は加熱できません。鉄・ステンレス対応のIHの場合、使える鍋の材質はさらに限定されます。また、トッププレートに鍋底を密着させる必要があるため、底が曲面になっている鍋は使えません。
電磁波による不安も?
電磁波を使って調理することから、体への悪影響を懸念する人も多いことでしょう。IHの電磁波については国際的な安全基準が定められており、これに基づいて設計されてはいるものの、やはり不安はぬぐえません。
ガスコンロの長所
鍋の種類を選ばない
IHと比べたガスコンロの最大の長所は、鍋の材質や形状を選ばす調理できる点でしょう。調理方法にについても、中華料理を作るときのような鍋振り・あおり調理など、幅広く対応できます。
同時に強火調理ができる
ガスであれば電気のような容量制限がないので、複数のガスコンロで同時に強火の調理をすることもできます。
停電時にも使える
電気を使わないので、停電時にもガスが止まっていない限りは使えます。
どの時間帯に調理してもガス料金は同じ
電気料金は一般的に、昼に比べて夜間は割安に設定されていることが多いため、電気代を節約するためには調理をする時間も気にしなくてはなりません。
これに対し、ガス料金は24時間いつ使っても同じなので、調理する時間帯を気にする必要はありません。
ガスコンロの短所
火を使うため危険を伴う
火を使って調理するため、調理中にはこんろから目を離せません。ちょっとトイレに行ったり外出したりするのは危険です。
夏場は室温が上がってしまう
鍋だけを加熱するIHと違い、ガスこんろでは火を使うため、夏場に使うと室温も上がってしまうデメリットがあります。
手入れが大変
ガスコンロは日ごろからこまめに掃除をしていないと、付着した油が樹脂化して、なかなか取れなくなります。最近の製品はフラットな形状で、昔に比べて掃除しやすいものもありますが、古いガスコンロだとIHと比べて形状に凹凸があるので、それだけ掃除も大変になります。
まとめ
以上のように、IHクッキングヒーターとガスコンロにはそれぞれ一長一短があり、どちらの方が優れていると一概には言えません。
ガスコンロについては長年使ってきた人も多いでしょうが、製品は日々進化していて、最近では掃除がしやすくなったものや、センサー搭載で安全性を高めたものも登場しています。それぞれのライフスタイルに合ったものを選びましょう。