引越し前に要チェック! 着物をキレイに安全に運ぶ方法とは?

  • LINEで送る
着物

引越しの際の着物の運搬は、どうするのが正解なのでしょうか? 正絹の高価な着物や帯を、ほかの荷物と一緒に運んでもらって大丈夫なのか…、着物好きなら不安になるところです。高価な着物を汚されたくない、大事に運んで欲しいとい方に、知っておいてほしいポイントをまとめました。

着物や帯をキレイに運ぶためのポイント

着物や帯をキレイに運ぶためには、「汚さない」「シワをつけない」ようにすることが大切です。引越会社のスタッフはプロですが、念には念を入れて、自分でも気をつけるべきところは押さえておきましょう。

  • 着物や帯に直接手が触れないように「たとう紙」に入れる
  • 着物専用の段ボールを利用する
  • 桐箪笥に入ったままで運搬OKと言われた場合は、緩衝材などで着物が動かないようにする
  • 着物を入れた段ボールは水平に運ぶ

引越会社のスタッフは、着物の運び方を心得ているとは思いますが、ときには新人スタッフがいることも。見積りの時点で着物が荷物にあることを伝えるのはもちろん、当日も、きものが入っているので水平に運んでほしいこと、段ボールを縦置きしないでもらいたいことなど、一声かけると安心です。

着物専用の段ボールがある引越会社

大手の引越会社では、引越し用の段ボールを無料サービスするところが少なくありません。とはいえ、大、中、小など業者ごとの基本の段ボールサイズでは、着物を仕舞っておく「たとう紙」のまま入れるのはむずかしいのが実情です。

着物用「たとう紙」のサイズ

着物のたたみ方はいくつかありますが、収納する場合は「本だたみ」と言われるたたみ方をします。これは身丈(肩から裾まで)をちょうど半分にした長さになるため、着物用のたとう紙のサイズは長さが85センチ~90センチくらいが一般的です。

では、引越会社の段ボールサイズはどのくらいでしょう? だいたい大サイズでもでも、長辺60センチ程度のことが多いようです。そうなると、着物を仕舞うには、たとう紙に入れた状態でさらにもう1回、折りたたむ必要があるわけです。

できるだけ、着物に変なシワがつかないようにするためには、着物がたとう紙のまま入る段ボールが不可欠。だからこそ、引越会社の中には、一般的な段ボールとは別に、着物専用の段ボールを用意しているところがあるのです。

着物専用の段ボールに対応している引越会社一例

引越会社和装用
段ボールサイズ
価格(税抜)
1個
アート引越センターヨコ:935mm
タテ:360mm
高さ:200mm
450円
アーク引越センターヨコ:870mm
タテ:330mm
高さ:200mm
300円
ハート引越センターヨコ:850mm
タテ:365mm
高さ:195mm
400円
アリさんマークの引越社ヨコ:905mm
タテ:370mm
高さ:190mm
400円
日本通運ヨコ:850mm
タテ:360mm
高さ:200mm
500円
SGムービングヨコ:905mm
タテ:370mm
高さ:190mm
400円
アクティブ感動引越センターヨコ:905mm
タテ:370mm
高さ:190mm
800円
※請負金額で変動
ベスト引越センターヨコ:886mm
タテ:406mm
高さ:180mm
350円
スター引越センターヨコ:886mm
タテ:406mm
高さ:170mm
800円
ムービングSヨコ:840mm
タテ:400mm
高さ:245mm
1,000円

※段ボールの価格は定価です(2019年5月時点)。ただし、請負金額や必要枚数によって価格が変動することもあるため、一覧を参考に、実際に利用される際には引越会社に確認してください。

和装用段ボールは通販でも入手可能

依頼したい引越会社が、着物用の段ボールを持っていない場合も、あきらめて折りたたむという選択をする前に、着物専用の段ボールを自分で入手しましょう。

「そんな特殊サイズの段ボールはどこにあるの?」と思うかもしれませんが、「着物 段ボール」「和装 段ボール」などで検索すれば、通販サイトの商品候補がズラリ。意外と簡単に入手可能です。

お手持ちの着物や帯が何枚あるのか確認し、注文するとよいでしょう。もし、普段、たとう紙に入れずに着物を保管しているという方は、この機会にたとう紙を購入するのもお忘れなく。着物が汚れるのを防ぐ意味でも、たとう紙に入れたうえで、着物専用段ボールに入れるのがおすすめです。

引越後は、着物の状態をすぐに確認!

万全の体制で着物を荷造りし、運搬完了しても、安心するのはまだ待って! 着物の入った段ボールを新居で長期間放置してしまうと、シワやシミ・カビの原因に。

なるべく早く開梱し、運搬時に着物が寄ってシワになっていないかなど確認しましょう。長時間放置しなければ、着物を出して衣紋掛や着物ハンガーに吊るすことで、シワを取ることが可能です。

段ボールは水分を吸収しやすく、段ボールに入れたままではカビの原因にもなりやすいので、段ボールから出して、収納することも大切です。着物は、お手入れも大変。大事に扱って、よい状態をキープするようにしましょう。

  • LINEで送る