一人暮らしの引越しでもゴミの処分は悩みのひとつ。粗大ごみや不用品は、早くから回収依頼をかけたり、売ったりなど処分の手配をし、引越し直前に慌てない準備が必要です。大きなものから効率よく処分していきましょう。
一人暮らしの引越しで出る不用品・粗大ゴミ
一人暮らしの引越しで出る不用品や粗大ゴミには、どんなものがあるでのでしょうか。大型のゴミで一般的なのが、電子レンジや冷蔵庫、洗濯機、テレビなどの電化製品です。引越しが、これらの電化製品を古いものから買い替えるよい機会になるのもその一因です。
次いで多いのが家具。タンスやテーブル、ベッドなどが挙げられます。こちらも、引越し後の新居では、心機一転、新しいインテリアで生活をスタートさせたいという気持ちが働くことや、大きな荷物のため、処分していくことで運搬する荷物を減らすことができるという面もあります。
食器や調理器具、洋服なども、引越しでよく出るゴミの代表格ですが、荷物量や捨て方が問題になるのは家電製品や家具などなので、まずはそれらの処分方法を優先して考えましょう。
一人暮らしの引越しで出た不用品・粗大ゴミの処分方法6つ
一人暮らしの引越しで出る不用品や粗大ゴミは、どう処分すればいいのでしょうか? 今回は代表的な処分方法は6つをご紹介します。文字通り廃棄処分する方法から、フリマサイトなどを使って販売する方法などがありますので、引越しまでの時間と手間を考え、目的にあったものを選択してください。
リサイクルショップに売る
王道の処分方法の一つが、リサイクルショップに売ることです。自分にとっては不要な「ゴミ」であっても、ほかの誰かにとっては必要なものであることがあります。そのまま捨てればただのゴミとなり、処分手数料までかかる可能性のあるものが、買い取ってもらうことで、誰かに使って喜んでもらえる可能性があるというのはいいものです。
店の買取だから、すぐに売れる
一人暮らしの引越しで出る不用品や粗大ゴミは、どう処分すればいいのでしょうか? 今回は代表的な処分方法は6つをご紹介します。文字通り廃棄処分する方法から、フリマサイトなどを使って販売する方法などがありますので、引越しまでの時間と手間を考え、目的にあったものを選択してください。
また、リサイクルショップに売ることの大きなメリットのひとつが、フリマサイトなどに出品するのと違って、店が買取をしてくれるために、すぐに売れるということ。買取価格は低くなることが多いですが、売れるまで待ったり、売れないままということがないのは、引越しという期限が迫ったなかではポイントです。
もちろん、持ち込んだものに価値がないと判断され、買取が不可といわれることもありますが、そのまま処分をしてくれるリサイクルショップもあります。その場合、持ち帰る手間もなく、その場で処分の手続きができるため、どちらにしても処分完了。処分も取り扱っているか、リサイクルショップに確認してみましょう。
オークションサイトや中古品売買サイトで売る
リサイクルショップだけでなく、楽天オークションやメルカリといった、オークションサイトや中古品売買ができるサイトで売ることが可能です。サイトで売る利点は、リサイクルショップよりも高く売ることができるという点です。
オークションサイトやフリマサイトは、手数料がかかることがありますが、個人と個人の直接取引なので売値が高くなる傾向にあります。また、中古品売買サイトでは自分で価格の設定をすることができるため、希望する価格で売りやすく、購入希望者とのこ価格交渉なども可能です。
出品の際に、写真や説明文を書いておけば、壊れていたり、汚れのあるものでも出品でき、納得したうえで購入したいという方に売ることができるといのも大きな特徴です。
しかし、注意しなければならないのが、出品から販売・配送の手間。まず、売れたら、自分で梱包作業をしなくてはなりません。梱包用のビニールやエアキャップ(プチプチ)などを購入し、配達中に破損しないよう、時間をかけて厳重に梱包をする必要があります。梱包が終わったら、運送会社に発送の手続きもしなければいけません。もちろん、購入者が購入したことがわかったら迅速な発送作業が不可欠です。
そして、万が一商品に不備があった場合は、相手先へ到着したあとに、連絡が入り、対応する必要が出てきます。また、そもそも引越しするまでに売れて発送できれば良いですが、引越し日になっても売れていないことも考えられます。その場合、新居まで持っていかなければならないこともあるので注意が必要です。
自治体の粗大ゴミ回収サービスを使う
各自治体では、本棚やチェスト、ベッドなどをはじめ、大型のゴミを回収を行っています。電話、もしくはインターネットで自治体の粗大ゴミ受付センターなど連絡してから収集をしてもらうことが一般的です。 自治体によって、1辺30センチ以上など粗大ごみの規定もさまざまで、品目によって回収費用などが設定されていることもあるため、あらかじめ確認しましょう。
回収予約も、直近の予定が埋まっていて依頼できないことなども予想されるため、早めの申込みが安心です。
ただし、エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機は「家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)」でリサイクルすることが定められているので、粗大ゴミで出すことはできません。不用品回収業者へ依頼するか、自治体へと処分先の相談を行う必要があります。
家電リサイクル法とは
家電リサイクル法(特定家庭用機器商品化法/経済産業省)
一般家庭や事務所から排出された家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。
また、タイヤやガスボンベ、バッテリーなどの危険物や、バイクなども処分してもらえないケースがほとんどです。不用品回収業者へ依頼するのが良いでしょう。
粗大ゴミを出す場合、直接ゴミ処理場や粗大ゴミを受け付ける場所へ持っていくと、処分費用が無料になったり減額されたりすることがあります。運ぶ余裕がある方は、自治体に確認後に直接持ち込みをすれば、処分費用を浮かすことができる可能性があるので、お住まいの自治体に確認しましょう。
不用品回収業者に出す
不用品回収業者に依頼すると、手間なくスピーディにゴミを処分することができます。自治体に依頼する場合は、申請を行ってから自治体が決めた日程で収集が行われますが、不用品回収業者の場合は、繁忙期でない限り、比較的自分の都合の良い日程で回収に来てくれるので、忙しい方でも利用することが可能です。
回収に来てくれて、重い荷物もすべて業者のスタッフが運んでくれるので、運搬の手間などがありません。家電リサイクル法で定められたものも回収してくれますが、自治体と異なりスタッフが回収作業を行いますので、料金は割高になるのを心得ておくと良いでしょう。
引越し業者に買い取り・処分してもらう
引越会社の中には、不用品処分などを行っているところがあります。オプションとして別料金になることが多いですが、わざわざ自分で業者を探す手間が省けるため、引越しを依頼する引越し業者に買い取や処分が可能かどうか相談するのはひとつの方法です。
見積もり依頼のときに、対応かのうかどうかや料金目安などを確認するとよいでしょう。引越しの見積もりや打ち合わせと一緒に、処分や買い取り相談や依頼ができるので、簡単です。処分の場合は費用がかかるケースもありますが、業者によっては商品価値があるものは買い取りを行っている場合もあります。まずは一度相談してみましょう。
友人・知人に譲る
友人や知人、親族などで必要な人がいれば譲るのも良いでしょう。自分で運ぶ労力がいりますが、必要としている人に譲れば喜ばれます。
リサイクルショップやオークションサイトなどで売れなかった場合、処分費用がかかります。人に譲れば費用はかからないため、売れなかった場合の手段として考えておくのも良いでしょう。
一人暮らしの女性でも安心!重たい粗大ゴミを処分する方法
大型の家電や家具などの粗大ゴミは非常に重いため、一人暮らしの女性など、処分のために運ぶこと自体が困難という場合も少なくありません。そういった場合は、業者へ依頼するのがおすすめです。
前述しましたが、不用品買取業者や引越し業者であれば、自宅まで来てくれて粗大ゴミを回収してくれます。もちろん、運搬作業は業者スタッフが行いますので、運搬の心配もありません。リサイクルショップでも出張買取サービスを行っている店もあります。自分で運ぶ必要のない方法を探し、処分するようにしましょう。
引越しの際に一緒に不用品・粗大ゴミの回収を行ってくれる業者
引越しと同時に不用品や粗大ゴミの回収を行ってくれる業者も少なくありません。日本通運、ヤマトホームコンビニエンス、サカイ引越センター、ハート引越しセンターなどがあります。
引越しと同時進行で粗大ゴミを回収してくれるので、依頼主側からすると非常に楽に処分を行えます。ヤマトホームコンビニエンスとサカイ引越センターでは、粗大ゴミの処分だけでなく買い取りサービスも行っています。少しでも引越し費用の足しにしたいという方は、この2社で引越しを行うのも良いでしょう。
引越し当日に出たゴミの処分方法
引越し当日、作業をしていると思いもよらないゴミが出ることがあります。現在の住まいが24時間ゴミ出し可能なマンションであれば捨てていけば問題ありません。また少量のゴミであれば新居に持っていけば良いですが、ゴミ収集日まで日があり、ゴミが多いとどう処分すれば良いか悩んでしまうかもしれません。
まずは、ゴミの処分方法や、次のゴミ収集日まで預かってもらうことが可能か、大家さんに相談してみましょう。大家さんであれば事情もわかってくれるので、対応してくれることもあります。収集日でないのに、勝手に収集所に置くのはマナー違反なので絶対にやめましょう。
もしご近所づきあいがあり、依頼できる人がいるのならば、次のゴミ収集日に出してもらえるよう、相談・依頼する方法もなくはありません。ただしこれは、あくまでも仲の良いご近所づきあいがあった場合で、お願いする際も謙虚に依頼をする必要があります。「ゴミ出し」という嫌なことをお願いしているので、引越しの挨拶とは別に菓子折りを持っていくと良いでしょう。
車などがあれば、ゴミ処理場に直接持ち込むという方法もあります。ただし、受付時間や日時が決まっているため、しっかりと確認してから向かいましょう。最終手段は、ゴミが多くてもそのまま新たな引越し先に持っていくことです。荷物は増えてしまいますが、誰にも迷惑を掛けることなく処理することが可能です。
まとめ
一人暮らしに限らず、引越しの際には、ゴミは出るものです。処分には手間がかかりますが、引越しを行ううえで避けては通れません。処分方法はいろいろですので、引越し日までに時間の余裕がある方は、ネットのフリマサイトに出品したり、時間に余裕のない方は、業者に回収を依頼したり、リサイクルショップに持っていったりするのも手です。ご自身の状況にあった最良の方法を選択して、余裕を持って賢く処分を行いましょう。