マイページ

補償や支払い方法の確認も!

« »

投稿者:横川
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

そのほかの確認事項

見積もりの金額に関わるさまざまな事項のほかに、補償や支払いの方法についても、見積もりの際に確認しておくのがいいでしょう。
確認しておくべき事項を列挙しておきます。

◆保険や補償の確認

引越しの運搬作業では、家具や家電に傷がついたり、場合によっては落として破損したりしてしまうようなことが起こらないとは限りません。国土交通省の『標準引越運送約款』では、引越し荷物の破損や紛失が生じた場合、3カ月以内に業者へ通知すれば補償が受けられることになっています。

業者が加入している保険もあるはずなので、その保障額や範囲を確認しておきましょう。

また、引越作業時に新居の壁や床に傷がついてしまったりするケースも考えられます。荷物以外の補償についての対応は引越し会社によってまちまちなので、見積もり時にどこまでが補償範囲なのかを確認しておきましょう。

引越し作業時についた傷かどうかを判断する証拠として、新居を下見した時に床や壁の写真を撮っておくといいですね。

◆支払い方法やキャンセル料の確認

引越し料金の支払い方法は、現金や銀行振込のほか、クレジットカードでの支払いに対応してくれる業者も増えています。選択可能な支払い方法や決済のタイミングについても、見積もり時に確認しておくのがいいでしょう。

また、引越し業者と契約後、何かの事情で引越しの日程などが変更になったりしてキャンセルや予定の変更をする場合、キャンセル料が発生することがあります。『標準引越運送約款』で、引越し前日のキャンセル(解約・延期)は引越し料金の10%以内、引越し当日のキャンセル(解約・延期)は引越し料金の20%以内と定められています。

つまり、引越しの前々日までの解約であれば原則としてキャンセル料は必要ないということです。ただし「解約の原因が荷送人の責任による場合には、解約手数料とは別に、引越し業者がすでに実施し、又は着手した附帯サービスに要した費用(見積書に明記したものに限る。)を収受」できることになっています。事前に、キャンセルや延期の場合の条件も確認しておくのがおすすめです。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

敷金精算でどうしても納得できない場合

トラブル事例の多さからもわかるように、敷金の精算は深刻な対立に発展することも少なくありません。貸し主と借り主、当事者同士の話し合いで解決できるのが理想ではありますが、どうしても解決 ···続きを読む

敷金精算納得できない場合

長距離の引越しのポイント

引越しの距離が長距離になると、荷物を運搬する距離が長くなるのですから、当然費用も高くなります。とはいえ、だからこそサービスの形態などによって、業者に払う費用にも大きな違いが生じるこ ···続きを読む

引越し業者の『引越安心マーク』って何?

全国規模で展開する大手から、地元密着の運送業者が引越しも請け負うような中小まで、引越し業者はさまざまです。複数の業者に見積もりを取っても「はたして、この業者に依頼して大丈夫なんだろ ···続きを読む

新居の掃除

引越しで荷物を運び込む前に、新居の掃除をしておくのがおすすめです。 賃貸物件の場合は前の住人が引越した後でハウスクリーニングを行っているケースが多いですし、新築やリフォーム物件であ ···続きを読む

荷物を運ぶ前に掃除しておく

種類別荷造りアドバイス

引越し業者のプロたちは、現場でさまざまなトラブルを経験してきています。引越しでのトラブルを未然に防ぐためにも、荷造りはとても大切。某大手業者で長年引越しに携わってきたSさんは「見積 ···続きを読む

種類別荷造りアドバイス
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ