マイページ

運転免許証の記載事項変更届出

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

引越しで住所が変わった場合、原則として免許を受けた本人が、速やかに新住所地の公安委員会に「記載事項変更届」を提出しなければならないことが道路交通法で定められています。とくに届け出の期限は定められていませんが、住所変更の届け出を怠ると「二万円以下の罰金又は科料に処する」ことも道路交通法の第121条に明記されています。

また、免許証の更新期間は3~5年もありますから、うっかり住所変更の届け出を忘れていると「運転免許証更新のお知らせ」はがきが新住所に届かず、期限切れや失効の原因になってしまうこともあります。また、運転免許証は本人確認に使うことが多いものですから、できるだけ早めに手続きを済ませておきましょう。

運転免許証の記載事項変更の届け出(住所変更手続き)は、新住所を管轄する警察署や運転免許センターで行います。手続きの受付時間や土日の受付状況などはそれぞれの場所によって違いますから、事前に電話などで確認してください。基本的に、変更の手数料は無料です。

届け出の際は、以下のものを用意します。

◆現在の運転免許証
◆運転免許証記載事項変更届(警察署や運転免許センターで入手)
◆新住所を確認できる書類(住民票、新住所に変更済みの健康保険証など)
◆印鑑

また、都道府県を越えて引越しをした場合、写真が必要になるケースもあります。これも、事前に確認しておきましょう。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

長距離の引越しのポイント

引越しの距離が長距離になると、荷物を運搬する距離が長くなるのですから、当然費用も高くなります。とはいえ、だからこそサービスの形態などによって、業者に払う費用にも大きな違いが生じるこ ···続きを読む

新居への搬入予定時刻を決めておく

引越し業者を依頼している場合、住人であるあなたや家族と、トラックに積んだ荷物は別々に移動することがほとんどです。業者からも確認されるはずですが、新居への搬入の受け入れ方法や、搬入の ···続きを読む

退去する部屋の掃除

賃貸物件を引越しで明け渡す際には、どこまできれいに掃除しておくべきなのでしょう。きれいにしておかないと「戻ってくる敷金が減ってしまう」などという話もよく聞きますが、ある程度の年数を ···続きを読む

賃貸物件はできるだけ

補償や支払い方法の確認も!

見積もりの金額に関わるさまざまな事項のほかに、補償や支払いの方法についても、見積もりの際に確認しておくのがいいでしょう。 確認しておくべき事項を列挙しておきます。 ◆保険や補償の確 ···続きを読む

そのほかの確認事項

盗聴器探査サービスをご存じですか?

引越し業者では、引越しや住まいに関わるさまざまなサービスを用意しています。そのひとつが「盗聴器探査サービス」。ほとんどの大手引越し業者で、オプションやパッケージのサービスとして、盗 ···続きを読む

盗聴機探査サービス
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ