液晶テレビを引越し会社に壊された僕が伝える、テレビを壊さないための3つのポイント
こんにちわ。引越しラクっとNAVI(@hikkoshinavi)の横川です。
先日、テレビが壊れて、メーカーにも量販店にも残念な気持ちになったことをお伝えしました。
とはいえ、対応がイマイチだっただけで、壊した原因はこちらにあります。もっと言えば、「引越しの際にテレビが壊れた」可能性が高かったことがわかりました。
こんな感じで、下の方に線が入ってしまったのですが、この部分が強い力で液晶が破損していたようです。
でもって、修理担当者の人の診断では、この強い力というのが、引越しの際に縁を強く持ったのではないか?という診断結果でした。
今年5月のお引越しの前から、この線は出ていたので、今回のお引越しが原因ではなく、前回(2012年8月)のお引越しが原因と思われます。
確かに、思い起こせば、前回頼んだのは、赤○のような個人のおじいちゃんに軽トラックでお願いしたお引越しなんですよね。激安のお引越しで、約12,000円でお引越しが完了したのですが、それはそれで、傷跡を残していたようです。
前回(2012年8月)のお引越しの際は、テレビをこのような蛇腹で巻いて、おじいちゃんが一人でテレビを運んでくれました。ほとんどテレビを見ていなかったので、画面に線が出たのに気づくのが、結構後になったんですよね。
(蛇腹)
(電子ピアノを蛇腹で巻いた例)
さらに、線くらいどうでもいいや。って思っていたので、放置したこともまずかったのだと思います。この時点で、修理に出していれば、軽傷で済んだ可能性は高いです。
皆さんも、異常、異変があったら、すぐにメーカーさんや販売店に電話をして確認したほうがいいですよ。
引っ越し見積もり料金 簡易シミュレーション
引越しでテレビが壊れないようにするポイント
引越しの際に、引越し会社にテレビを壊されないようにするには、「梱包をしっかりする」ことに尽きます。できるならば、まずは自分で緩衝材(プチプチ)を使って自分で液晶画面くらいは守っておくと安心です。
緩衝材で液晶が守られたテレビをさらに、ダンボールでうまく梱包してもらうのが、ベストです。
引越しの準備でテレビの梱包終了!
奥のバンブーチェアは友達が回収してくれまっす^ – ^ pic.twitter.com/Mjugvqudrx
— f.p.j☺︎ (@vwvwjyun) 2014年8月11日
僕の5月のお引越しの際も、やってもらったのですが(写真を撮るのを忘れました。。。)以下のツイートにあるように、がっちり梱包することが重要です。
しゃ!引越し作業終わり!やっぱオカン器用やな笑32インチのテレビ、段ボールで梱包して取っ手つけるまでに要した時間5分。さすがです。 pic.twitter.com/Hs6YijBHlD
— Tomoya Myoujin (@kaaarb3030) 2015年3月17日
大きなテレビだと、複数のダンボールを切り貼りして一つの大きなダンボールに仕上げる必要があります。そのあたりは、引越し会社のスタッフさんが、やってくれますので、安心してお任せしましょう。
もし、梱包してもらえない場合は、作業スタッフに言うか、引越し会社の営業マンやコールセンターに言って、万が一の際の補償を前もって言っておくことが重要です。サイズの小さなテレビの場合は、梱包を省かれることもあるので、自分の目で引越し会社の作業スタッフを監視しましょう。
後の祭りですが
今回、新たに買い換えたテレビには、こんな注意書きが貼ってありました。
このように、僕のテレビは、引越しの際のテレビを持ち上げる際に、画面を握ってしまって壊れたようなので、持ち上げる際は、下から持ち上げるようにしましょう。
特に、引越し会社を利用せず、自分たちで引越しをする人たちは、引越し会社による補償を受けることができないので、友達に引越しを手伝ってもらったら、テレビが壊れた!なんてことにならないように、十分に配慮して、誰が持っても壊れないように、しっかりと梱包してあげましょう。
手伝ったのに、テレビを壊しちゃったら、手伝った側の友達や後輩がすごく気まずくなりますよ。。。
皆さんも、僕のような失敗をしないでくださいね。
まとめると、
・引越しの際には、あらかじめ自分でテレビを緩衝材で梱包しておこう!
・引越し会社が運ぶ際は、目視で監視しよう!
・万が一、異変が発生したら、すぐに販売店やメーカーへ連絡しよう!
という3点になります。
これから引越しをする人は、十分に気をつけてくださいね〜