マイページ

インターネット接続は早めの手続きを!

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

インターネット接続は早めの手続きを!

接続できるサービスを探しておこう

新居を決めて下見をしたら、忘れずに確認しておきたいのがインターネットへの接続環境です。最近はスマートフォンの利用者が増えているので、引越し直後はスマートフォンのテザリング機能を活用したり、モバイルルーターで急場をしのいだりする方法もありますが、引越ししてすぐに新居でブロードバンドの快適な接続環境が整っているのがベターです。

マンションなどの集合住宅ではあらかじめネット接続環境が用意されている物件もあります。その場合は簡単な開通手続きだけでインターネットが利用できますが、ブロードバンド回線が整っていない物件の場合は、回線接続の工事が必要になります。

接続工事は業者に申し込んでから数週間、時には1カ月程度も待たなければならないことがあります。引越し先で接続可能なサービスを探しておいて、早めに手続きを進めておくとスムーズです。

インターネット接続は、利用する回線と接続プロバイダを選んで契約することになります。また、ネット回線を活用した固定電話のサービスも一緒に利用するケースや、そのエリアをカバーしているケーブルテレビがネット接続サービスを提供しているケースもあるでしょう。

インターネット接続サービスの選択は、ある意味で新居の情報環境を決めることにもなるのです。一度契約して工事をすると、後で変更するのは面倒なもの。しっかりと情報収集をして、早めに手続きを進めるのがおすすめです。

『引越しラクっとNAVI』の無料サービス

回線業者やプロバイダとの契約の手間を考えると、現在の住所で使っているサービスを新居でも継続して利用できるのが便利ではあります。

でも、新居で利用するインターネット接続サービスは、現在のものが最善とは限りません。2015年2月からは、NTTの『光コラボ』という卸売のサービスが始まり、光ファイバー回線の提供会社が一気に増えて、スマートフォンのプランを含めて総合的な通信環境を考えることができるようになりました。

新居が決まったら、事前にどこのキャリアが使えるのかを調べて、料金を比較すること。また、スマートフォンなど総合的な通信環境のプランを見直して、現在の契約を移転するのがいいのか、新しく契約し直したほうがいいのか、しっかりと検討することがますます大切になってきているのです。

とはいえ、複雑な条件を整理して、適確な判断を下すのはなかなか大変なことでもあります。『引越しラクっとNAVI』では「インターネット環境お調べサービス」を提供しています。しかも、サービス料金は無料です。新居の住所と、現在利用中のインターネット回線などを伝えれば、新居で最適なインターネット環境をアドバイスしてくれるのですから、ぜひ利用してください。

>>>『インターネット環境お調べサービス』

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

空の箱を用意しておこう

スムーズな引越しをするためには、引越しの前日までに荷造り作業をほとんど終えておくようにします。 とはいえ、当日の身支度や食事をするために、どうしても使うものはあるでしょう。また、片 ···続きを読む

空き箱

新居のご近所へ挨拶回り

荷物の搬入などの作業が終わったら、できるだけその日のうちにご近所への挨拶を済ませておきましょう。「午後からの引越しで遅くなってしまった」というような場合でも、翌日には挨拶に行くのが ···続きを読む

新居のご近所へ挨拶回り

引越し手続き代行サービス

引越しでやらなければいけない住所変更などの手続きを代行してくれるサービスもあります。ただし、もちろん有料でのサービスになります。 役所をはじめさまざまな住所変更の手続きは、自分でや ···続きを読む

自家用車運搬の手配

自家用車がある場合、引越し先まで自分で運転していけるのであれば問題ありませんが、距離が遠かったり、複数のクルマがあったりするなど、何らかの理由で自走で運べないケースでは、自動車だけ ···続きを読む

マイカーに乗って行きますか

携帯電話の住所変更

携帯電話やPHSなどについても、キャリアに登録した住所変更の手続きが必要です。固定電話とは異なり、携帯電話会社などの住所変更は引越し後すぐにやっても大きな問題はありませんが、忘れて ···続きを読む

携帯電話の住所変更
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ