マイページ

電話移転の手続方法などを確認

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

早めに申し込めば通信回線

引越しの1カ月前になったら、電話の移転手続きの方法などを確認しておきましょう。

電話回線の移転には工事の予約が必要です。とくに3~5月ごろの引越しなどが多い時期には工事が混み合ってしまいがちです。遅くとも2週間前くらいまでに工事を予約するのがおすすめです。

近年、電話サービスはインターネット回線とパッケージ化されるなどして、その形態が多様化しています。引越しはこうした契約内容を一新するチャンスでもあります。
早めに、新居での電話サービスやインターネット回線の状況を確認し、使いやすくお得なサービスを選ぶようにしましょう。

固定電話の移転手続きは、基本的に「116」に電話すればOKです。また、NTT西日本、東日本のWEBサイトから申し込むこともできます。NTTの移転手続きは1カ月前から受け付けてくれます。

最近は、インターネットを使わない家庭でもインターネット回線をライトプランで契約して、ひかり電話にするユーザーが増えています。今のインフラの主流である光回線を利用するほうが、電話が安くなっているということです。

ちなみに、近距離の引越しの場合、今の番号をそのまま新居でも使いたいと思いますよね。同じNTTの局管内であれば、同じ番号を使えますが、局がかわると番号は変わることになります。たとえば同じ市内の引越しでも、番号を変更しなくてはいけない場合もあることは知っておきましょう。

電話回線の選択はインターネット接続環境とも深く関わってきています。『引越しラクっとNAVI』では、インターネット接続環境の無料ご案内サポートである「インターネット環境お調べサービス」も行っています。また、このサイト内の『引越し達人への道!』でも『電話やネット回線の選択肢』について紹介していますので参考にしてください。

>>>『電話やネット回線の選択肢』

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

新居の掃除

引越しで荷物を運び込む前に、新居の掃除をしておくのがおすすめです。 賃貸物件の場合は前の住人が引越した後でハウスクリーニングを行っているケースが多いですし、新築やリフォーム物件であ ···続きを読む

荷物を運ぶ前に掃除しておく

荷造りを始める

いよいよ、引越しの荷物を段ボール箱に詰めていきましょう。 でも、手近なものから適当に詰めてしまうと、新居で開封して整理するのに途方もない時間がかかってしまいます。さまざまな家財道具 ···続きを読む

荷物の上手な整理の仕方

ガス会社への移転連絡

都市ガスを利用している住まいから引越しをする際には、ガス会社への連絡が必要です。ガス会社からガスを止める作業をするために担当者が訪問してくれるので、引越しをする日の1週間前をメドに ···続きを読む

ガス

電話の移転手続き

電話の移転手続きも、遅くとも引越しの1週間前までに済ませておきましょう。タイミングが遅れると、引越しが混み合う時期などは開通工事の日程が取れず、固定電話が使用できない期間が生じてし ···続きを読む

新居レイアウト図作成のポイント

新居のレイアウト図は、方眼の用紙を使って作成するのが便利です。建築用の設計図ではないのですから、それほど精密である必要はありませんが、大型の家具の配置など「いざ置こうとしたら入らな ···続きを読む

レイアウト図作成のポイント
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ