ガムテープとは違う!養生テープ・マスキングテープのおすすめの使い方

自宅に養生テープはお持ちですか?

養生テープは本来、引っ越しの際にエレベーターや扉を傷つけないために保護するときに使うテープです。

こんな感じで使います(黄色いテープが養生テープ)。

引っ越し現場の養生テープ

ホームセンターなどで売っている、緑色や白色が印象的なテープです。

仕事で使っている人以外は、あまり馴染みがないと思いますが、実はいろいろな場面で使えて、すごく便利なんです。

今回は引っ越しの際でも引っ越し以外でも使える、養生テープの使い方についてご紹介します。

引っ越し見積もり料金 簡易シミュレーション

  • 1引っ越し時期
  • 2移動距離
  • 3引っ越し人数
\
平均
 円
最安値
 円
最高値
 円
  • ※引越しラクっとNAVI ® の実際の引っ越しデータから算出しています。
    期間:2017年1月~2019年6月実績
  • ※引越し見積もり料金や、実際の引越し料金を保証するものではありません。
    お引っ越しの際には、見積もり取得をお願いします。

養生テープの特徴

養生テープは、ガムテープやクラフトテープと違って、粘着力があまりなく剥がしやすいという特徴があります。

TV番組で出演者の立ち位置に目印をつけることをバミるといいますが、そのときに使われるのが養生テープです。

 剥がしやすく、あとが残りにくいので気軽に使える 

、これが一番のポイント。

見た目は似ていますが、固定したいときに使用するガムテープとは用途が違うので、気をつけてください。

値段は布粘着テープよりもちょっと高いくらい。 木製家具や紙製グッズなど、材質が傷つきやすいものには養生テープを使うといいですね。

ただ絶対に材質を剥がさない保証品ではないので、大事なものや傷をつけたくないものに、テープ類を直接貼るのは避けましょう。

また、手で簡単に切れるのも、養生テープの魅力のひとつです。手で切ってもまっすぐに切れます。

養生テープとマスキングテープの違い

ちなみに最近インテリアDIYサイトなどでよく見かける「マスキングテープ」ですが、こちらは「養生テープ」の一種です。

どちらも粘着力が弱く剥がしやすい、剥がすときの痕が残らないという特徴は共通です。

ただ、養生テープとマスキングテープの決定的な違いは、その素材です。

種類主な素材
養生テープポリエチレン繊維
マスキングテープ主な素材は紙

また、一般的にテープの幅が、養生テープの方が広く、マスキングテープの方が狭いです。

使われ方も養生テープは引っ越しや運送の現場で活躍することが多く、マスキングテープは文具の一つとして文房具屋さんでは種類も豊富に取り扱われ、「マステ女子」など、女性の方に好んで使われることが多いですよね。

「養生テープ」簡単おすすめ!活用集

1.飛び出し防止!開閉口にペタっと貼るだけ

引っ越しの際、引っ越し会社の人に運んでもらうためには、ダンボールに入れるか、このようにテープで止める必要があります。

プラスチック衣装ケースやキャビネットなどの収納家具類の開閉口にペタっと貼れば、ケースの中身が飛び出ないことと、扉自体の飛び出し防止に使えます。

衣装ケース

養生テープは粘着力が弱めなので、大目に貼ったりと、簡単に剥がれないように工夫をしましょう。

2.インテリアにも使えるラベル貼り。書いて整理整頓

PCモニター

家具に直接書くわけにはいかない、名前、場所、前後上下左右などなど。養生テープに書いて貼れば一目瞭然。紙製のマスキングテープを使えばボールペンなどでもスラっと書けます。

ダンボールのゴミ出しの時に、ダンボールに書いた荷物内容を見られたくない場合も、荷解き(にほどき)が終わり次第、剥がして捨てればOK。マスキングテープ自体でダンボールに文字やマークをいれるのもアイディアですね。

3.配線類をラベル貼りと併用で整理整頓!

配線整理

PC周りや、TV周りは電源コード等の配線が混雑状態になりがちです。

長さを持て余したコード類も、くるくるっと巻いて養生テープでまとめれば配線がもたついてごちゃごちゃすることもありません。

配線コード

電源タップが足りずに一時的に抜き差しする場面も時にはあります。だいたい同じような色合いの配線コード類。どれを入れ替えたらいいのやら。そんなときは、さきほどのラベル貼りを活用しましょう。

持ち出しの多い充電器や、ヘアアイロンなどに工夫してラベルすれば他人のものとの間違いも防げます。

4.医療現場でも実は活躍?

ギプス応急処置

注射をした後にガーゼを留めておくあの紙テープ。紙テープも切り貼りしやすく簡単に剥がせるといった共通点があり、マスキングテープの先輩として存在しています。

骨折した時のシャワーなどの簡易入浴の際には養生テープの出番です。ギプスの上から防水用途のビニール袋をかぶせ、入り口や結び目部分を養生テープで留めれば、浸水を防ぐにはバッチリな装備となります。

弱粘着なので、肌に直貼りになっても、お肌へのダメージも少ないですね。

養生テープをギプスの代わりに使用するのは、応急処置としてはいいかもしれませんが非常に蒸れるためおすすめしません。きちんと病院にいきましょう。

これはダメ! 養生テープの使い方NG集

1.大参事!ダンボールの貼り合わせには使わないで!

養生テープ

養生テープは粘着力が弱いため、ダンボールの張り合わせには不向きです。張り合わせたテープに、ついでに中身を書けばいいと使ってしまうと、運び出しの最中に張り合わせが取れて大参事になりかねません。

すぐに剥がせるので、荷ほどきもラクと思ってしまいがちですがダンボールの張り合わせには、布粘着テープやクラフトテープを使いましょう!

2.コードの補強はNG。火事を引き起こす可能性も…

コードの火災原因

コード類の繋がりでやってはいけない事として、充電器やドライヤーといった、動作の多い電源コードは、根元の部分の繋ぎ目が脆くなったり、コードの中身が露出してしまうことがあります。

コードの補強目的で、脆くなった繋ぎ目や、露出したコードの中身を隠すように巻きつけたりは、絶対にしないでください。ショートを起こして事故や火事になることがありますので補強用途に使用してはいけません。

3.二度手間!重量家具には貼らないで!

昔ながらの木製タンスや、大きなテレビ台、食器棚などは養生テープだけでの固定は厳禁!

これらの重たい家具製品の中には、これまた重たい中板、棚板が入っているので養生テープ以外の製品を交えて中板が飛び出してこないようにしっかり固定する、もしくは、中板類はすべてはずして、別々に運び出すのがおすすめです。

とくに、引っ越し業者にこれらを任せるときは、引っ越し業者側で中板を固定する作業を行うので、お客様自身で貼った養生テープは無念なことにバリバリ剥がされていきます。

「これは固定しないほうがいいのかな?」と思ったら引っ越し業者に事前に問い合わせましょう!

女子必見!マスキングテープのオシャレな活用方法

マスキングテープでのデコレーションは、いまどき女子のオシャレツールとして大活躍です。

近年では豊富な色や柄などが多く、バリエーションがとにかく豊富!インテリア業界でも大注目なアイテムです。

引越しラクっとNAVI ®の女子力の高い女性スタッフの中にも、マスキングテープを大活用しているスタッフがいました!

Goodアイデア!

1.味気ないボールペンをデコレーション

ボールペンをデコレーション


マスキングテープでのデコレーションは今どき女子のオシャレツールとして大活躍。

豊富な色や柄などが多く、バリエーションがとにかく豊富!インテリア業界でも大注目なアイテムです。

2.クリップにつけてオリジナルしおり
クリップをデコレーション

3.貼るだけで超簡単可愛いアルバムつくり
アルバムのデクラレーション

Badアイデア

1.会社の受話器をデコってみた(怒られるので絶対にやめましょう)
電話をデコレーション

2 お父さんのゴルフクラブも大変身!(怒られるので絶対にやめましょう)

※諸事情により写真は自粛します・・・

マスキングテープのデコレーションなどはほんの一例なのでみなさんもBadアイデアにならないように、色々デコって試してみてください。

養生テープ・マスキングテープを上手に活用して生活をラクっと楽しく!

以上、編集部での養生テープ、マスキングテープの活用術でした。

素敵な養生テープ&マスキングテープライフを!

Supported by Yachiyo Morita

簡単 引越し見積もり
著者投稿者 横川
ページトップ
申込フォームへ