実録!30%も料金が違う!引越しはどこの窓口から申込むべきか。

0157001

あなたは、引越しの見積りを取る際に、どうやって見積りを依頼しますか?このサイトを見てくれているということは、ネットで一括見積りも検討されていることでしょう。

例えば、昨日のエントリーのように、不動産会社さんが引越し会社を紹介してくれるケースもありますし、マンションの一斉入居の場合は、管理会社から紹介されることもあります。

また、一括見積りサイトで見積りをとるケースもあります。

引越しの見積りを取るにしても、いくつも窓口があります。

今日は、それぞれの窓口によって料金は違うのか?特徴を、引越業界歴15年のマネージャーさんに聞いてきました。

料金のお話は、社名もお顔も伏せてほしいということですので、伏せさせて頂きますが、その分、ウソの無い生々しいお話になりますよ!

 

ほぼ結論。引越し料金はどこから申し込んでも変わらない

いきなりきました。ほぼ結論に近い答えが。そうなんです。引越し料金は窓口によっては、ダンボール10箱無料!とか、基本料金20%OFF!!とか、書いてありますが、結局、その辺は、魅せ方のテクニックであって、

 

最終金額は、変わりません。

 

そりゃそうですよね。これで金額が変わるようなら、高い窓口で見積り依頼をお願いする人はいません。

ですが、金額が変わる窓口もありますよ!とのこと。それは、後ほど書いてみたいと思います。まずは、それぞれの窓口別のメリット、デメリットを見ていきましょう。

不動産会社から紹介してもらう

不動産会社から引越し会社を紹介してもらうケースは多いと思います。この場合、どんなメリットがあるのでしょうか?引越し会社側から見ると、おのずと見えてくるのです。

引越し会社からすると、不動産会社からお客様を紹介してもらうことは、とても重要です。対面して、間違いなく存在している人を紹介してくれるわけですから。

こんな書き方をするのは、引越し比較サイトだと、架空の人間を作り上げることもできるわけです。つまりは、いたずらですね。

それに比べると、間違いなく本人がいるわけですから、それだけで引越し会社にとってはありがたい。

更に、お部屋を決める=間違いなく近日中には引越しをする人ですから、ターゲットとしては、ずばり的中です。

 

つらつらと書きましたが、メリットとしては、不動産会社から紹介された場合、引越し会社のスタッフは、いつも以上に対応に気をつけます。なぜなら、あなたへの対応が悪くて、クレームが発生すると、その不動産会社から紹介してもらえなくなるからです。

 

デメリットはないのでしょうか?

これをデメリットと判断するかどうかわかりませんが、不動産会社も、よくわからない引越し会社を紹介はできません。紹介する=ある程度、信頼できると考えていいでしょう。

つまり、大手を中心とした引越し会社しか紹介されないと思います。選択肢が限られるというのが、不動産会社から紹介される場合のデメリットと言えます。

そんなわけで、不動産会社から紹介された場合、対応はしっかりとしているはずですよ!

「一般的な」引越し比較サイトで登録する

「一般的な」引越し比較サイトに登録した場合の、メリットデメリットを考えましょう。

メリット
やはり、圧倒的な引越し会社との提携数です。引越し会社1社1社に連絡することなく、全く聞いたことのない引越し会社から、連絡が入ります。

デメリット
逆に、知らない引越し会社からバンバン電話がかかってくるのが、デメリットにもなります。また、自分で引越し会社を選ぶことができません。最近は、メール対応希望とすれば、電話番号が通知されない。とか、引越し会社を選んで見積り依頼を出せる。とか、若干の進化は見られるようです。

 

では、「一般的ではない」引越しラクっとNAVIで見積りを取ると、大手を中心に引越し会社を選ぶことができますし、1度の指定時間に、中立なサポートセンターとやりとりをするだけで大丈夫です。
(家族の引越しの場合は、サポートセンターとのやりとりだけでは、お見積りの提出はできません)

ですので、利用方法を考えて、引越し一括見積りサービスを使うのは、悪くない選択肢ですよ。

オフィシャルサイト

0153002

各社、オフィシャルサイトからの申込の場合、特典があるケースがあります。例えば、先日のポイントのエントリーでも書きましたが、オフィシャルサイトからの申込でないと、ポイントが付与されないケースがあります。

ですので、ある程度、この引越し会社!と決めている人でない限りは、ポイント付与の料率と、相見積もりによる引越し料金の削減額は、相見積もりの削減額の方が大きくなるので、相見積もりの方が、お得になりがちです。

手間暇はかかりますが、ポイント付与の窓口、それぞれから見積もりをとって、対応するのが、一番コスト面でも、ポイント付与の面でもお得なのは、間違いありません。

ここが高いよ、引越し料金

引越し会社にとって、見積もり料金がどの窓口からであっても、変わらないのは、最終的に見積もりを出す人が、ある程度同じだからです。

各社のルールに則って、金額を出し、割引率を決めて、お客様へ提示する。この流れは、基本的に変わりません。

ですが、このルールに則らない申込方法があります。

それは、

引越し予約システム

です。

これは、ユーザーが入力した荷物量を元に、トラックサイズや、距離に応じて、自動的に料金を算出して、それを同時に複数の引越し会社から取得することができる、引越し予約システムです。

この予約システム、私たちのような、サポートセンターとのやりとりすら、ありませんので、完全にネット上で完結するシステムです。

だからこそ、ユーザーさんの入力したデータを信用したお見積もりを出さなくてはいけないのですが、引越し会社は、ここでバッファ(余裕)を取った見積もりを出さざるを得ないのです。

 

ユーザーさんが、みなさん、荷物量を間違えなければいいのですが、やはり料金を抑えるために、ちょっと少なく申告される人もいて、予約システムの料金内で対応できるように、余裕を取る傾向になります。

引越し会社側からすると、荷物量が少ないから料金上がりますよ。と言えばいいだけと思うかもしれませんが、作業量が増えて料金が上がるというトラブルよりも、持っていきたいものが、トラックに乗せることができず、2往復しなくてはならないとなった場合、料金は倍以上かかります。

現場は、お客様から持っていけと怒られて、営業はお客様と料金交渉をして。でも、お客様は倍以上かかるのは納得できないとゴネられて。と、スタッフ、営業、お客様、誰にとってもマイナスしかない、お引越しが生まれてしまいます。

過去に、このようなトラブルがあったため、引越し会社は、そんなトラブルを避けるために、余裕を持った見積もり料金を出さざるを得ないのです。

 

事実、引越しラクっとNAVIをご利用頂いた、お客様から教えて頂いたのですが、某引越し予約システムと、引越しラクっとNAVIで、全く同じ会社に対して、同じ内容で見積もりが取れたようですが、

 

予約システム:37,000円
引越しラクっとNAVI:27,000円
※同じ引越し会社、同じ引越し条件で比較した料金です。

 

と、約30%以上の料金差が出たようです。

これは、現在の仕組み上、仕方がないことで、引越し会社の人も、どうしようもない。とおっしゃっていました。

便利な分、ちょっとお高めな、引越し予約システムと言えそうです。

まとめ

今回は、
・不動産会社からの紹介
・引越し一括見積もりサイト
・引越し会社のオフィシャルサイト
・引越し予約システム
という、それぞれの窓口からの見積もりについて、聞いてみました。

他にも、電話帳はまだまだ現役で、高齢の方は、電話帳を見て連絡する方がいるようです。ネット上で完結させたい自分には、信じられないお話ですが、月に1度、検索をしない人が、2人に1人いる(50%)日本ですから、自分の価値観だけではダメですよね。

みなさんの引越し見積もりの参考になれば幸いです。

本日は、以上です。

著者投稿者 横川
ページトップ
申込フォームへ