引越しできるメールアドレスと、できないアドレスを調べてみました。

0183000

こんにちわ。引越しラクっとNAVIの横川です。引越しをすると、利用できるインターネット回線が違うことは、以前にお伝えしました。

入居が近い人は要チェック!引越し時のインターネット手配で絶対失敗しないポイント

上記のリンク先を簡単にまとめると、

インターネットは、日本全国、好きな回線を選べるわけではなく、地域や建物によって、利用できる回線が、ある程度絞られます。
そこで、事前にどんな回線がいくらで使えるのか?をチェックして、引越しに合わせて、手配しましょう!

という内容でした。中には申し込みから1ヶ月くらい、利用できるまでの期間があるプロバイダもありますので、お部屋を契約と同時に申し込まないと、入居と同時にインターネットを利用できないということもあります。

逆を言うと、否が応でも利用するインターネット回線が変わる場合があるんです。

例えば、関西地域でしかサービスを提供していないインターネット回線を利用していた場合、関西地域以外へお引越しをすると、100%利用するインターネット回線は変更することになります。

すると、いままでそのプロバイダで利用していたメールアドレスが、変わります。

でも、いろんなサイトに登録してしまうと、そのメールアドレスを変えるのは嫌ですよね?しかも、どのサイトにそのメールアドレスを登録をしているのかも、忘れてしまうと、大変です。

ですが、今更変えたくないし。。。

という方に、お伝えします。

大丈夫。

新居でもそのメールアドレス使えるかも知れませんよ!

引っ越し見積もり料金 簡易シミュレーション

  • 1引っ越し時期
  • 2移動距離
  • 3引っ越し人数
\
平均
 円
最安値
 円
最高値
 円
  • ※引越しラクっとNAVI ® の実際の引っ越しデータから算出しています。
    期間:2017年1月~2019年6月実績
  • ※引越し見積もり料金や、実際の引越し料金を保証するものではありません。
    お引っ越しの際には、見積もり取得をお願いします。

プロバイダには、メールアドレスだけを利用するプランがある

ほとんどのプロバイダには、上記のような方向けに、メールアドレスだけを利用するプランを用意してくれています。月額利用料金は、100円〜300円ほどです。

ですから、各プロバイダに言えば、メールアドレスだけを残すことができます。

見てみましょう。

OCN

利用料金 250円(税抜)

0183001
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/cancel_ocn_valueplan.html

biglobe

利用料金 200円(税抜)

0183002
http://support.biglobe.ne.jp/jimu/kaiyaku/wai1shoukai.html

So-net

利用料金 200円(税抜)

0183003
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2039/~/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%A0%E3%81%91%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84

@nifty

利用料金 250円(税抜)

0183004
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_10470/1.htm

AsahiNet

利用料金 300円(税抜)

0183005
http://asahi-net.jp/support/qa/item.html?sheetName=b01&questionNo=b01603

Yahoo!BB

まずは、ヤフーのメールアドレスは2種類ありますので、注意してください。

1)xxxxxxxxxx@ybb.ne.jp
このアドレスを持っている場合、メールアドレスの継続は難しいです。オフィシャルには発表されていませんが、契約解除ではなく、契約を休止をすることで、使えるようになるようです。

Yahooプレミア会員費に加えて休止手数料も、毎月かかりますが、できるらしいです。

「らしい」と表現してますが、ソフトバンク系のサービスは、できる。といっても、コールセンター内で周知されていなかったり、そもそもコールセンターにつながらないとか、コールセンターのスタッフによるサービスの理解力の差が激しいので、非常に確認が難しいです。

2)xxxxxxxx@yahoo.co.jp
このアドレスは、フリーメールなので、メールアドレスは問題なく利用できます。ですから、気にせず、新居でも好きなプロバイダと契約をしましょう。

CATVなど

J:COMなどのケーブルテレビを利用したインターネットの場合、プロバイダ一体型となっており、メールアドレスが残せません。残念ですね。

電力系

eo光や、メガエッグ、ピカラ光なども、プロバイダ一体型となっているので、メールアドレスを残すのが難しいです。

ですが、コミュファ光は、一体型と指定プロバイダとのセットのパターンと2種類あるので、プロバイダセット型の場合は、メールアドレスだけを残すことができます。契約内容については、コミュファ光に聞いてみてください。

フリーメールを使おう!

ここまでのお話を全て否定しちゃうような話ですが、フリーメールを使えば、引越しをしてプロバイダが変わっても、メールアドレスは変更しなくていいのです。

前述した、@yahoo.co.jpというアドレスも、フリーメールです。

もう一つ有名なフリーメールは、Googleが提供するGメールです。

どちらも、ユーザー数が多いサービスですので、好きな方でいいと思います。

まとめ

そんなの知ってるよ。というお話かもしれませんが、インターネットの引越しの際に、よくある質問でしたので、エントリーとしてまとめてみました。

プロバイダのメールアドレスは、あまりお勧めしません。インターネットさえ繋がればどこでも使える(スマホでもチェックできる)フリーメールの方が、使い勝手はいいと思いますので、引越しでメールアドレスの変更を余儀なくされる人は、これを機にフリーメールに変更してみては、いかがでしょうか?

または、引越し先でもサービス提供エリア内であれば、同じ回線を利用できる可能性は上がります。(建物状況で使えない可能性があるので)ですから、そもそもサービス提供エリアの広い回線を選ぶという手もあります。

今年から始まった、フレッツ光の卸サービスである、光コラボレーションは、フレッツエリアであれば、提供できますので、検討してみてください!

本日は、以上です。

Supported by Kazuya Sugiyama

著者投稿者 横川
ページトップ
申込フォームへ