マイページ

江戸時代の大坂で発展した「裸貸」って?

« »

投稿者:横川
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

江戸時代に大阪の裸貸し

多くの町人が長屋暮らしをしていた江戸時代。大坂(現在の大阪)で発展したのが「裸貸(はだかがし)」と呼ばれる賃貸住宅のシステムです。

賃貸物件である長屋は板張りがむき出しのままで何もなく、家財道具はもちろん、畳や建具まで借りる人が自分の好みや経済事情に合わせて道具屋から購入したり、「損料屋」と呼ばれるレンタルショップで中古の家財道具を借りたりして暮らしていたのです。

この仕組みが畳の大きさや建具の寸法を規格化することにつながり、道具類の汎用性を高めたため、物の売り買いが活発になったり、生活道具がレンタルしやすくなったりすることでエコロジーにも役立ちました。

家財道具のレンタルは最近になって再び注目されていますが、実は、日本では伝統的なシステムだったということです。

また、近年では「スケルトン」と呼ばれるスタイルの賃貸住宅が登場してきています。これは、物件自体は構造が丸見えの状態で、内装や時には間取りまで入居者が自由にアレンジできる方式です。まさに現代の「裸貸」!

大阪では、戦前までこの裸貸の賃貸住宅が一般的に普及していたそうです。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

移転の届け出は集中して片付ける

引越しをすると、市区町村の役所をはじめ、さまざまな手続きが必要です。できるだけ早めに着手して、忘れたり遅れたりすることがないようにしたいところですが、たとえば、役所に提出する「転出 ···続きを読む

移転の届け出は集中して修正

急な転勤時などの引越しのポイント

突然転勤が決まり、1カ月後に引越ししなければいけなくなったというような時、あなたはどうするでしょうか。急な引越しで失敗することがないように、注意すべきポイントをまとめておきましょう ···続きを読む

さまざまな住所変更

住所変更をしておいたほうがよいのは、行政関連の登録住所だけではありません。 第三章『金融機関などへの住所変更』でもご紹介したように、銀行口座、クレジットカードや、各種保険などは忘れ ···続きを読む

card

自家用車運搬の手配

自家用車がある場合、引越し先まで自分で運転していけるのであれば問題ありませんが、距離が遠かったり、複数のクルマがあったりするなど、何らかの理由で自走で運べないケースでは、自動車だけ ···続きを読む

マイカーに乗って行きますか

自転車の防犯登録住所変更

「え、そうなの?」と思ってしまいがちですが、自転車の防犯登録は平成6(1994)年から法律で義務化されています。 引越しで住所が変わった時は、住所変更の手続きが必要です。住所変更を ···続きを読む

自転車
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ