マイページ

荷物の一時預かりサービス

« »

投稿者:横川
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

トランクルーム

一戸建ての建て替えで引越しをする場合など、家財道具を保管するにはトランクルームなどの荷物一時預かりサービスを利用することになります。もちろん、近所で便利なトランクルームなどを探して契約するのもいいですが、ほとんどの引越し業者で荷物の一時預かりサービスをオプションなどで用意しています。

たとえば、現住所の退去日と新居の入居日がずれてしまうような場合、短期間であればパック料金の範囲内で荷物の一時保管を無料で引き受けてくれる業者もありますから、見積もり時には引越し業者の営業担当者に確認してみるのがいいでしょう。

どうしても料金が不安であれば、トランクルームなどの専門業者からも見積もりを取り、引越し業者のオプション料金と比較して決定してもいいですね。

とはいえ、一戸建ての建て替えのケースでは、短期間で2回の引越しをすることになります。最初の引越しで引越し業者の見積もりを取る時に事情を話し、2回の引越しと建て替え中の荷物預かりをまとめて交渉するのが、最も効果的に費用を節約するコツでもあります。

ただし、預ける荷物の中に高額な美術品やピアノなどがある場合は要注意。責任をもって保管してもらえるかどうか引越し業者にしっかりと確認し、不安であれば一部の貴重品だけは専門業者に預けるという選択肢もあります。いずれにしても、プロである引越し業者に相談して保管方法を決めるのがおすすめです。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

インターネット接続の契約手続き

今ではもう「固定電話回線よりもインターネット回線のほうが大事」という人が多いのではないでしょうか。新居でスムーズにネット接続するためには、できるだけ早めに契約する回線やプロバイダを ···続きを読む

新居で早くネット接続するために

移転の届け出は集中して片付ける

引越しをすると、市区町村の役所をはじめ、さまざまな手続きが必要です。できるだけ早めに着手して、忘れたり遅れたりすることがないようにしたいところですが、たとえば、役所に提出する「転出 ···続きを読む

移転の届け出は集中して修正

大手引越し業者の年間取扱件数は?

引越しを得意とする大手運送会社では、決算資料などで年間の取扱件数を公表している会社があります。 たとえば、2013年度のデータを確認すると、「取扱件数業界No.1」といわれるサカイ ···続きを読む

引越イメージ

敷金精算のポイント

マンションなどの賃貸物件から引越しした場合、退去後に敷金の精算(返還)が行われます。賃貸住宅の敷金、原状回復に関する問題は、国民生活センターにも年間で1万件を超える(2013年度で ···続きを読む

敷金精算のポイント

退去する部屋の掃除

賃貸物件を引越しで明け渡す際には、どこまできれいに掃除しておくべきなのでしょう。きれいにしておかないと「戻ってくる敷金が減ってしまう」などという話もよく聞きますが、ある程度の年数を ···続きを読む

賃貸物件はできるだけ
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ