マイページ

引越し手続き代行サービス

« »

投稿者:横川
  • LINEで送る

引越しでやらなければいけない住所変更などの手続きを代行してくれるサービスもあります。ただし、もちろん有料でのサービスになります。

役所をはじめさまざまな住所変更の手続きは、自分でやってもそれほどの時間がかかる作業ではありません。忙しくてどうしても時間が取れないとか、高齢で移動が大変だしネットもよくわからないなどといった場合を除き、手続きは自分でやってしまうほうがいいのではないでしょうか。

東京電力管内での引越しに限定的ではありますが、東京電力のインターネットサイト上で『引越れんらく帳』というサービスを無料で提供しています。サイト上のフォームで名前や新住所などを登録すれば、電気はもちろん、ガスや水道、NHK、クレジットカード会社、損害保険会社などに一括で住所変更の届け出をしてくれるサービスで、条件に当てはまる人にとっては便利です。提携先の企業名などはサイト上で紹介されていますから、一度確認してみるといいでしょう。

« »

  • LINEで送る

関連記事

段ボール箱に入れてはいけないもの

引越しの荷物は、できるだけカタチや大きさが揃った段ボール箱に入れるのが基本です。でも、段ボール箱に入れてはいけないものもあるので注意が必要です。段ボール箱に入れてはいけないものをま ···続きを読む

段ボール箱に入れてはいけないもの

どのくらいの梱包資材が必要なの?

段ボール箱などの梱包資材を用意するといっても、はたして、どのくらいの量を用意すればいいのか、普通の人にはなかなか適確な判断がつきません。ネット通販やホームセンターで購入して費用を節 ···続きを読む

どのくらいの梱包材料が必要

荷造りの仕上げ作業

荷造りの仕上げ作業 さあ、もうすぐ引越しです。荷造りなどの準備を早めに進めておけば、引越し直前は毎日の食事で使う食器など、わずかなものの梱包が残っているだけのはず。 ただし、荷造り ···続きを読む

フリーマーケットなどに出品する

自分にとっては不要になったものでも、オークションやフリーマーケットに出品すれば、思わぬ値段で売れることがあります。とはいえ、リアルなフリーマーケットに出品するのは、手続きなど面倒な ···続きを読む

フリーマーケットに出品

インターネット接続は早めの手続きを!

接続できるサービスを探しておこう 新居を決めて下見をしたら、忘れずに確認しておきたいのがインターネットへの接続環境です。最近はスマートフォンの利用者が増えているので、引越し直後はス ···続きを読む

インターネット接続は早めの手続きを!
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ