マイページ

敷金精算のポイント

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

敷金精算のポイント

マンションなどの賃貸物件から引越しした場合、退去後に敷金の精算(返還)が行われます。賃貸住宅の敷金、原状回復に関する問題は、国民生活センターにも年間で1万件を超える(2013年度で1万3920件)相談が寄せられています。

そもそも「敷金」は賃貸住宅の入居時に貸し主に預けるお金で、賃料(家賃)の1~3カ月分程度の金額が一般的です。入居時、同様に支払う「礼金」は戻ってきませんが、敷金は家賃不払いなどのリスクに対する保証金であり、原則として退去時には全額が返金されるべきものです。

ところが、原状回復のための費用として相殺されて金額が減らされたり、中には追加で修繕費用を請求されたりといったケースまであるのが実情で、トラブルに発展しやすい問題になっています。

明確に入居者の責任で発生してしまう修繕費用であればやむを得ませんが、入居者の無知につけ込んで、敷金の返金額を減らそうとする貸し主がいるのも現実です。できるだけ泣き寝入りしてしまうことがないよう、いくつかのポイントを紹介しておきましょう。

◆経年劣化は貸し主が負担する

賃貸住宅の入居者には「原状回復」が義務づけられています。でも、それは入居した時のまっさらな状態に戻すということではありません。通常の生活をしていて生じるちょっとした傷や汚れなどは貸し主が負担する、つまり敷金から相殺されることはないのが原則です。

以下、いくつかの具体例を挙げておきます。

【壁】
<貸し主が負担>
日照などによるクロスの変色
下地の張り替えまでは必要がない画鋲の穴など
<借り主が負担>
モノをぶつけて空いた壁の穴など
子どもがひどく落書きした壁紙や結露を放置してできたひどいシミなど

【床】
<貸し主が負担>
家具や家電を設置した跡やカーペットのへこみなど
フローリングのワックスかけや畳の表替えなど
<借り主が負担>
こぼれた水などを放置したことによるフローリングの色落ちやシミなど
引越し作業などで付けてしまった傷など

【鍵】
<貸し主が負担>
入居者が替わることに伴う鍵の交換
<借り主が負担>
不適切な使用による破損や、紛失による取り替え

◆公的なガイドラインなどを確認する

トラブルが多い敷金返還の問題に関しては、公的なガイドラインもさまざまに公表されています。退去時、敷金の精算書などにサインする前に、一度目を通しておくのをおすすめします。

参考にすべきガイドラインとしては、以下のようなものがあります。

『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』(国土交通省)
『賃貸住宅トラブル防止ガイドライン』(東京都都市整備局)
『賃貸住宅の原状回復トラブルを防止するために』(大阪府住宅まちづくり部)

◆敷金精算書などはきちんと説明を求める

退去時の立ち会いの際などに提示される敷金精算書などの請求内容は、きちんと精査して、疑問点などがあればしっかりと説明を求めることが大切です。

貸し主側は、先に挙げたガイドラインなどの存在も把握しているはずです。不当に高額な請求がなされる場合、借り主側の無知を当て込んでいるケースが多いでしょうから、対等に交渉するためにも、事前にガイドラインの知識を頭に入れておくことはやはり大切です。

また、高額な請求の根拠として、賃貸契約の「特約」を根拠にされることがありますが、貸し主が一方的に有利な特約は必ずしも有効ではありません。

いずれにしても、借りている側が物件をきれいにして返すのはマナーでもあります。事前にガイドラインに基づいた「常識」を把握しておいて、納得できる落としどころを想定して交渉するのがいいでしょう。

どうしても納得できない事態になりそうなケースでは、『敷金精算でどうしても納得できない場合』を参考にしてください。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

引越し業者に依頼するメリットは?

引越しの「達人」となるための必須条件。実はそれこそが、引越し業者を上手に活用することといえます。 たとえば、引越し業者が運搬中の家具や家電を破損した場合には、国土交通省が定める『標 ···続きを読む

業者に委託するか

自転車の防犯登録住所変更

「え、そうなの?」と思ってしまいがちですが、自転車の防犯登録は平成6(1994)年から法律で義務化されています。 引越しで住所が変わった時は、住所変更の手続きが必要です。住所変更を ···続きを読む

自転車

「仏滅」に引越しは縁起が悪い?

結婚式の日取りなどと同じように、仏滅の引越しを嫌う人は少なくありません。 そもそも「仏滅」とは中国が発祥とされる暦の形式である「六曜」に基づいたもの。先勝(せんしょう)、友引(とも ···続きを読む

仏滅

単身赴任の引越しのポイント

単身赴任の引越しでも、早めの準備を心掛け、余計な出費や手間をかけないように気をつけましょう。 一方で、単身赴任だからこそ注意深く進めるべきなのは、赴任中の住まいとなる物件選びです。 ···続きを読む

新居下見の必需品

新居の下見に行く際に、必ず持参したほうがよいもののリストです。 寸法を計測する時の人手や、見落としを防ぐためにも、できるだけ2人以上で下見に行くのがおすすめです。 また、事前に新居 ···続きを読む

電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ