マイページ

リサイクルショップなどを活用する

« »

投稿者:横川
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

リサイクル業者に

いうまでもないことですが、まだ十分に使えるものを捨ててしまうのはもったいないですよね。不要になったものを何もかもごみとして処分してしまうのではなく、リサイクルを活用することも考えておきましょう。

リサイクルと聞いてまず思い浮かぶのは、リサイクル業者に売却することです。本やパソコンなど趣味性の高いものは、専門のリサイクル業者がありますから、個別に見積もりを取って売却していくと、よりよい下取り額を引き出すことができるでしょう。個別の交渉が面倒であれば、何でも扱うリサイクルショップに一括で売却する方法もあります。

ただし、注意したいのが「リサイクルショップ」と「不用品回収業者」の違いです。

「不用品を無料で引き取ります」と書かれたビラがポストに投函されていたり、スピーカーで音声を流しながら街を流したりしているトラックを見たことがないでしょうか。こうした業者の多くが、リサイクルショップではなく不用品回収業者(廃棄物運搬業者)です。中には、無料で引き取る品目はごく限定的で、処分したいものをトラックに積み込んでから処分料として数万円もの金額を提示してくるような悪質な業者が少なくありません。もちろん、適正な価格で不用品を処分してくれる業者もありますから、利用する際にはトラックに不用品を積み込む前にしっかりと料金を確認するなど、悪質な業者のカモになってしまわないように注意しましょう。

ちゃんとリサイクルするためには、古物商の許可を取得していることを確認して、中古家電の販売店を運営しているなど、信用できる業者に回収を依頼するようにすることが大切です。

最近は各市区町村などの地方自治体で独自にリサイクル事業を行っているところが多くあります。まずは市区町村役所の情報を確認して、上手に活用するといいでしょう。
また、大手引越し業者では、引越し作業のオプションとして不用品引き取りサービスを用意しているところが少なくありません。悪質な不用品回収業者に引っかかってしまうリスクをなくすためにも、不用品の処分と並行して引越し業者の見積もりを取り、そうしたサービスの有無や料金を確認するのがおすすめです。

※ 不用品の回収については『引越しラクっとNAVI』で無料のご案内サポートを行っています。ご活用ください!

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

高校や私立校などの転校手続き

公立であっても、高校の場合は転校するための編入試験などを受けなければいけません。また、欠員がないと希望の学校に転校することもできません。 各自治体や学校によってさまざまなケースが考 ···続きを読む

高校やそのほかのケース

フリーマーケットなどに出品する

自分にとっては不要になったものでも、オークションやフリーマーケットに出品すれば、思わぬ値段で売れることがあります。とはいえ、リアルなフリーマーケットに出品するのは、手続きなど面倒な ···続きを読む

フリーマーケットに出品

破損などのトラブルはその場で補償交渉を!

引越しでのトラブルは珍しいことではありません。国民生活センターには年間2000件ほどの引越しサービスに関する苦情や相談があるということです。 引越しに関するトラブルで多いのが「荷物 ···続きを読む

破損

二重家賃の回避方法

今まで住んでいた家や部屋、そして新しく引越す家や部屋の両方がともに賃貸物件である場合、ある程度の期間、二重に家賃が発生してしまうのはやむを得ないことといえます。 二重家賃が発生して ···続きを読む

二重家賃の回避方法

長距離の引越しのポイント

引越しの距離が長距離になると、荷物を運搬する距離が長くなるのですから、当然費用も高くなります。とはいえ、だからこそサービスの形態などによって、業者に払う費用にも大きな違いが生じるこ ···続きを読む

電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ