マイページ

新居レイアウト図作成のポイント

« »

投稿者:横川
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

レイアウト図作成のポイント

新居のレイアウト図は、方眼の用紙を使って作成するのが便利です。建築用の設計図ではないのですから、それほど精密である必要はありませんが、大型の家具の配置など「いざ置こうとしたら入らなかった」では、引越し作業が滞ってしまいます。

作成するレイアウト図は新居の下見の際にも持参して、部屋の壁、出入り口の幅や高さなどを採寸して記入しておきましょう。大型の家具や家電などはレイアウト図の中にできるだけ寸法を正確に配置を記入し、その名称も書き入れておくと、運搬する時の指示書としてより便利に使えます。

レイアウト図を作成するための方眼用紙は、市販されているレポート用紙などで十分です。また、大手引越し業者であれば、レイアウト図の用紙を無料でくれたり、サイトからダウンロードしたりできるようになっているところもありますので、活用するといいでしょう。

新居や家具の採寸時には、洋服タンスなど高さのあるものに要注意。梁や窓、エアコンやコンセントの位置もちゃんと確認して、引越し当日、スムーズに配置できるようにしておきましょう。

2階建ての一戸建てなど、部屋数が多い新居への引越しの場合は、各部屋の番号が一覧できる全体図と、各部屋の家具配置などを詳細に記入した図の2種類を用意しておくと、よりわかりやすくなります。各部屋の配置図には「このオーディオは取り扱いに注意」とか「このテーブルは天板が外れやすいので注意」といった作業時の注意事項を書き入れておけば、トラブルを防ぐことにも役立ちます。

余談ですが、iPhone(iPad)のアプリに、写真を撮るだけで部屋の見取り図を作成してくれる『MagicPlan』というアプリがあります。無料なので、興味があれば活用してみるのもいいでしょう。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

引越し業者への最終確認など

作業開始時間や支払い方法などを確認 引越し業者へ依頼している場合、数日前になると引越し業者から作業時間などを確認する連絡があるはずです。もし、2日前くらいになっても向こうからの連絡 ···続きを読む

弁当

一括見積もりサービスのメリットとデメリット

引越し一括見積もりサービスを上手に活用するために、そのメリットとデメリットを理解しておきましょう。 【引越し一括見積もりサービスのメリット】 ◆まとめて引越し業者を紹介してくれる( ···続きを読む

一括見積もりサービス

意外と知らない! 自治体からの補助金など

転入者への補助金や支援と聞くと「そんなの、田舎の過疎地の話でしょ?」と思い込んでしまいがちです。 でも、そんなことはありません。意外と知られていませんが、たとえば、東京23区でもそ ···続きを読む

東京にもある補助金

トラックのサイズに要注意!

「引越し料金の舞台裏」で説明したように、使用するトラックとチームによって引越し料金は大きく違います。軽トラ、2トン、3トン、4トンと、使用するトラックが大きくなるほどに、引越し料金 ···続きを読む

トラックのサイズが料金のポイント

引越し業者の『引越安心マーク』って何?

全国規模で展開する大手から、地元密着の運送業者が引越しも請け負うような中小まで、引越し業者はさまざまです。複数の業者に見積もりを取っても「はたして、この業者に依頼して大丈夫なんだろ ···続きを読む

電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ