マイページ

オフィスの引越しのポイント

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

オフィスの引越ポイント

オフィスの引越しは、多くのケースで個人の住宅と比べて大規模になります。また、業務上の取引先などとの関係にブランクを作らないために、引越し前後の連絡などに万全を期しておく必要が高まります。とくに留意しておくべき事項を整理しておきましょう。

◆綿密な計画と見積が不可欠

運搬するデスクの数や荷物も多いオフィスの引越し。さらに、移転先の物件で内装工事などを行うことも多いでしょう。やるべきことが多い分だけ、計画の立案や業者選びなどは、住宅以上に早めにスタートすることが重要です。

物件探しなども含めると、6カ月くらいの余裕をもって計画を進めるべきです。

◆信頼できる業者のアドバイスを得る

たとえば『引越しラクっとNAVI』を運営する株式会社リベロでは、移転先で最適なインターネット接続サービスのコンサルティングや、引越し業者の一括見積もりなど、オフィス移転をサポートするさまざまなサービスを提供しています。

引越し業者の中には、オフィスレイアウトなどオフィス移転に関するさまざまなサービスをオプションとして用意していることもあります。また、大規模なオフィス移転の引越しの場合、見積もり時の営業マンだけでなく、実際に当日の引越し作業を担当する作業リーダーも立ち会って打ち合わせをすることがあります。引越し業者を決めたら、事前に作業リーダーと打ち合わせができるか確認してみましょう。当日の打ち合わせを省略できるので、作業効率が大幅にアップします。

やるべきことが多く、しかも失敗が許されないオフィスの移転。信頼できるコンサルティングやサービスを上手に活用することも検討してみるといいでしょう。

◆社員(スタッフ)の意見もヒアリング

オフィスの引越しは、ただ移転するばかりでなく、社内の配置やインテリアなどを一新するチャンスでもあります。

経営者の独断ですべてを決めてしまうのではなく、社員(スタッフ)から勤務環境やオフィス配置への要望などをヒアリングして、より効率的に働ける環境を構築するように考慮してみるのがおすすめです。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

電話の移転手続き

電話の移転手続きも、遅くとも引越しの1週間前までに済ませておきましょう。タイミングが遅れると、引越しが混み合う時期などは開通工事の日程が取れず、固定電話が使用できない期間が生じてし ···続きを読む

トラックのサイズに要注意!

「引越し料金の舞台裏」で説明したように、使用するトラックとチームによって引越し料金は大きく違います。軽トラ、2トン、3トン、4トンと、使用するトラックが大きくなるほどに、引越し料金 ···続きを読む

トラックのサイズが料金のポイント

不用品処分を開始する

引越しは家の中にたまってしまった不用品を処分するチャンスです。燃えるごみなどの普通ごみのほか、新居では使わない家具や家電なども計画的に処分していきましょう。 ごみ捨てや不用品(不要 ···続きを読む

早めの準備で処分費用を

業者のサービス内容を知り計画に役立てる

引越し業者から相見積もりを取るのは、お得で安心な引越しをするためにはもう常識。さらに、相見積もりで比較するのは、料金の安さだけではありません。 引越し業者にはさまざまなサービスが用 ···続きを読む

引越業者のサービス

依頼しない業者に連絡する

依頼する業者に連絡したら、見積もりを取って断る業者にもこちらから連絡しておきましょう。 無料見積もりは業者のサービスとはいえ、営業マンが自宅を訪問するなど手間をかけて見積もりを作成 ···続きを読む

依頼しない業者にも連絡
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ