マイページ

エアコン工事などの手配

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

エアコンの取り付け取り外し

エアコンなどの設備を取り外して新居に運ぶ場合、引越し業者のオプションサービスなどを利用しないのであれば、取り外しと取り付けを、それぞれ近くの業者に手配しておく必要があります。

3~4月の引越し繁忙期や、季節の変わり目などは業者の予約が取りづらいこともありますから、最低でも引越しの2週間前までには業者を決めて予約しておくようにしましょう。引越しの距離によっては、ひとつの業者で取り外しと取り付けの両方をやってもらうのがスムーズです。

さまざまな業者がありますから、事前に情報収集をして、引越し業者のオプションサービスとともに、複数の見積もりを取って検討するのがいいでしょう。

新居でのエアコン工事は、引越し業者に依頼して「追加料金」が発生する原因になりやすい作業です。エアコンの取り付け工事を依頼した場合でも、受注した引越し業者が新居の下見に行くことはできませんから、エアコンの設置位置からダクト(壁の穴)、室外機までの配管の長さはわからないのが普通です。

どの業者でもある程度のマージンはもって見積もりしているはずですが、配管延長が必要になる場合、1メートルあたり5000円程度の追加料金が発生することが多くなります。新居のエアコン設置位置が、ダクトや室外機と距離がある場合は、前もって伝えておくと、追加料金には(見積金額はその分上がってしまいますが)なりにくいでしょう。

また、配管延長以外にも新居の構造によって室外機を壁面に吊る特殊工事作業の費用や、必要な金具などの部材費が発生することがあります。高級マンションに多いパターンとして、外観の美しさを損なわないためにマンション側で規定の配管カバー(化粧カバー)を取り付ける工事費用が発生するケースもあります。新居の下見の時などに、仲介の不動産業者や大家さんに確認しておきましょう。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

引越しで使える『LINE』スタンプ

スマートフォンで『LINE』を活用している人も多いでしょう。親しい友人などとの連絡は、むしろ『LINE』が中心という人も少なくないのではないかと思います。 毎年、年賀状のやり取りな ···続きを読む

LINE_Stamp

破損などのトラブルはその場で補償交渉を!

引越しでのトラブルは珍しいことではありません。国民生活センターには年間2000件ほどの引越しサービスに関する苦情や相談があるということです。 引越しに関するトラブルで多いのが「荷物 ···続きを読む

破損

搬入した荷物のチェック

引越し業者に依頼している場合、荷物の搬入がある程度進んだら、業者スタッフの運搬作業などの邪魔をしないように配慮しつつ、運び込んだ家具や家電などに傷や破損がないかをチェックしていきま ···続きを読む

搬入した荷物のチェック

パスポートの住所変更は?

運転免許証などと同様に、さまざまな本人確認書類として使われることもあるパスポート。 引越ししたら住所変更をしておかなければ、と思いますが、パスポートの「住所」は、最終ページの『所持 ···続きを読む

パスポート

新居の家具レイアウトを決める

新居の家具レイアウトは、引越しの荷物を段ボール箱に詰めていく前にやっておくのがおすすめです。新しい住まいの、どの部屋に何を置くのか。あらかじめ検討していくことでさまざまなメリットが ···続きを読む

荷造りの前に家具などの配置
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ