マイページ

やっておくべき退去時の掃除のポイント

« »

投稿者:横川
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

やっておくべき退去時の掃除のポイント

退去時の掃除は、どのような点に気をつけて、どのくらいやっておくべきなのでしょうか。住まいの場所ごとに、ポイントを整理しておきます。

◆壁・床・天井など

日照による壁紙の変色や、家具を設置していた部分のカーペットや床のへこみなどは日常生活で必然的に生じる経年変化なので、借り主の負担にはなりません。

掃除機で埃を吸い取り、目立つ汚れを拭き取っておきましょう。汚れを拭き取る際は、水よりもやや熱めのお湯で雑巾を絞って拭き取るほうがきれいに落とせます。ただし、壁紙などは素材によって拭き掃除でかえって変色してしまうことがあるので、目立たない部分で確認してから作業しましょう。

備え付けのエアコンや照明器具なども、埃を取ってきれいにしておきます。

窓ガラスも、専用の洗剤などを使ってきれいにしておきましょう。裏技的なテクニックとしては、丸めた新聞紙を水で濡らしてガラスを拭くと、洗剤を使わなくても新聞紙のインキがガラス面の油汚れなどを溶かしてきれいに拭き上げることができます。インキで手が黒くなってしまうので、ゴム手袋を付けて作業しましょう。

◆キッチン、浴室などの水回り

浴室の水垢やカビ、コンロや換気扇に付着した油汚れなどの清掃は借り主(入居者)負担となるのが一般的です。完全に新品同様の状態にするのは難しいでしょうが、できるだけきれいにして明け渡しましょう。

頑固なカビや油汚れなどは、力任せにこするより、つけ置き洗いが効果的です。取り外しができない箇所は、キッチンペーパーなどに洗剤を含ませて貼り付けてしばらく放置します。

排水口の髪の毛やぬめりもきれいに取っておきましょう。

◆その他のポイント

ドアの取っ手の周囲や、電気のスイッチパネルなど、日常生活で汚れてしまいやすく目立ちやすい部分をきれいにしておくと、退去時の確認の際に印象がよくなります。
また、ベランダはついつい汚れたまま放置してしまいがち。掃除機をかけて、最後に水を流しておくなどすればきれいに引き渡せます。

いずれにしても、退去時の掃除は年末の大掃除なみに手間のかかる作業でもあります。荷造りとあわせて、手を付けられるところから早めに準備を進めましょう。

状況によってはハウスクリーニング業者や、引越し業者のオプションサービスを活用することもできます。とはいえ、敷金の返却が減額されるよりも多額の費用がかかってしまうのも考えものですから、事前に見積もりを取って検討してみるのがいいでしょう。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

「仏滅」に引越しは縁起が悪い?

結婚式の日取りなどと同じように、仏滅の引越しを嫌う人は少なくありません。 そもそも「仏滅」とは中国が発祥とされる暦の形式である「六曜」に基づいたもの。先勝(せんしょう)、友引(とも ···続きを読む

仏滅

梱包用の段ボール箱などを手配

荷造りを始める前に、引越し作業のスタートとなるのが段ボール箱やガムテープなど梱包資材の確保です。 一般的に、引越しの荷物は1人あたり一辺が40cm以下の「小」サイズで20個程度にな ···続きを読む

梱包用の段ボール箱などを手配

スムーズな荷造りの「鉄則」

引越し業者でも荷造りまでまとめて引き受けてくれるサービスはありますが、費用を抑えるためにも「荷造りは自分でやる」という人が多いでしょう。スムーズに、上手な荷造りをするための「鉄則」 ···続きを読む

スムーズな荷造りの鉄則

海外への引越しのポイント

海外への引越しは、国内での引越しとまったく別のものだと認識しておきましょう。 ビザの取得や予防接種など、引越し先の国によって事前にやっておくべき手続きなども異なります。とにかく早め ···続きを読む

海外への引越のポイント

家に付く「猫」は引越し嫌い?

ペットで猫を飼っている人も多いでしょう。 よく「犬は人に付き、猫は家に付く」といわれます。家飼いの猫であっても、外には自由に出られて散歩は気ままにやっているというケースも多く、犬の ···続きを読む

家に着く猫は引越嫌い
電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ