マイページ

自家用車運搬の手配

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

マイカーに乗って行きますか

自家用車がある場合、引越し先まで自分で運転していけるのであれば問題ありませんが、距離が遠かったり、複数のクルマがあったりするなど、何らかの理由で自走で運べないケースでは、自動車だけを運搬してもらう方法を決めて、手配しておかなければいけません。

自動車の運搬には、専用の自動車積載用トラックに積んで運んでくれるケースと、業者のスタッフが運転して現地まで運んでくれるケースがあります。専門の業者も数多くあるので、最低でも引越しの1カ月くらい前には情報収集を始め、2~3週間前には依頼する業者を決めて発注しておきましょう。

引越し業者でも自動車の運搬はオプションで用意されていることが多いですが、ほとんど外注の専門業者に任せるのが実情です。

専門の自動車運搬業者の中には、引越し先での車庫証明の取得やナンバー変更などの手続きを代行するサービスを用意しているところもあります。引越し業者、専門業者それぞれから早めに見積もりを取り、サービス内容などをよく検討して運搬方法を決めましょう。

自動車の運搬には引越しの荷物よりも日数がかかるケースが多く、引越し日の数日前に引き取りに来てもらって、引越し日の数日後に受け取るパターンが一般的です。新居ですぐに自家用車を使いたい場合には、必要な運搬日数を逆算して、引越し当日よりも早めに自動車だけ運んでもらいましょう。

もちろん、新居での車庫の手配も不可欠です。

車両の陸送会社のスケジュールが引越しの日程に合うとは限りません。複数の引越し業者に自家用車の陸送を含めた見積もり依頼をしても、各引越し業者は外部の陸送会社に委託するので、結局は「全部同じ陸送会社だった」ということもよくあります。

« »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

荷造りを始める

いよいよ、引越しの荷物を段ボール箱に詰めていきましょう。 でも、手近なものから適当に詰めてしまうと、新居で開封して整理するのに途方もない時間がかかってしまいます。さまざまな家財道具 ···続きを読む

荷物の上手な整理の仕方

ライフラインへの連絡は1週間前までに

電気や水道、ガスなどのライフラインを扱う会社にも、引越しの連絡をしなければいけません。直前になってしまうと何かと忙しくなりますし、ガスの元栓を止める作業など立ち会いが必要なケースが ···続きを読む

一週間前をメドに連絡

電気やガス器具の適応に注意!

日本の家庭用電気は交流です。電流の方向が1秒間に変化する回数を周波数と呼びますが、静岡県の富士川と新潟県の糸魚川あたりを境界にして、東日本側は50ヘルツ、西日本側は60ヘルツと分か ···続きを読む

電気器具やガス危惧の適応

ガス会社への移転連絡

都市ガスを利用している住まいから引越しをする際には、ガス会社への連絡が必要です。ガス会社からガスを止める作業をするために担当者が訪問してくれるので、引越しをする日の1週間前をメドに ···続きを読む

ガス

引越し手続き代行サービス

引越しでやらなければいけない住所変更などの手続きを代行してくれるサービスもあります。ただし、もちろん有料でのサービスになります。 役所をはじめさまざまな住所変更の手続きは、自分でや ···続きを読む

電子書籍プレゼント!
マンガで分かる引越しのコツらくっとシスターズ

役に立つ引越し情報をお届けします!

LINE@ 引越しラクっとNAVI

スマホの方は
QRコードを
読み込んですぐに友だち登録が完了!

オススメコンテンツ

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。

IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
IKEA製でも絶対運びたい!! 引越し屋が本当は教えたくない、運べるIKEAベッドの見分け方。
昨日のIKEAエントリーでは、引越し会社の中の人たちのIKEAに対する アレルギー がひし 続きを読む

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)

グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
グラスもお皿も絶対割らない!見たら納得する引越しのプロの超梱包術(前編)
引越しの際に、グラスもお皿も割りたくない!という人のために、ダック引越センターさんへ梱包の 続きを読む

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ

女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
女の子にも簡単にモテる!重たいダンボールを軽くもつ裏ワザ
引越しの際にダンボールを移動する作業は、引越し会社の人がやってくれますが、引越し会社を使わ 続きを読む

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。

防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
防災セットを自作してみて分かった、買って準備をすることよりも大事なこと。
災害時に対する準備はできていますか? 使い古された言葉ですが、「備えあれば憂いなし。」最近 続きを読む

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。

なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
なにをどこまで?! 引越し会社が来るまでに、準備しなくてはいけない、ボーダーラインを考えてみた。
複数のお引越し会社に相見積を取って、やっとの思いでお引越し会社を決めたあとは、お荷物の梱包 続きを読む
引越し完全マニュアル
ページトップ
申込フォームへ