【実録、本社移転シリーズ】Vol.6:法人のお引越しは、引越し後もやる事がいっぱい!
こんにちわ。本社移転シリーズですが、忘れる前に、一気に書いてしまおう計画です。
無事に?!お引越しが終わったとしても、まだまだやる事は、あります。
それは、
移転祝いのお花のお礼!
このような感じで、移転や開店のお祝いをいただく事が多いと思います。
そんな時は、まずはお礼状をお送りしましょう。
もちろん、相手方との関係によっては、担当者からお礼のお電話なども重要です。
そして、重要な事は
どこの企業からお花を頂いたのかを、社内で共有 することです。
せっかく、お花を頂戴したのですから、次回、お会いした際に、ありがとうと伝えたいですよね。
円滑な企業活動を行うためにも、情報共有は非常に重要です。
できる総務部になるためにも、総務部から情報発信を行いましょう。
お礼状は、企業ごとにいろいろとあると思いますが、当社のお礼状を以下に掲示しておきますので、よければ、参考にしてみてください!
退居の立会い
以前のオフィスを退居する際は、管理会社に立ち会ってもらい、現状の把握と、原状回復に向けた話しをしておく必要があります。
一般的な家庭に比べても、原状回復にコストがかかります。
例えば、エントランスを作るために壁を作ったとか、火災報知器の設置のために工事をしたとか。床のタイルカーペットを剥がすとか。
当社の場合でも、こんなお部屋が、こうなるんですよ。
(退去前に什器を全て搬出した部屋)
(タイルカーペットを剥がした状態)
基本的には、原状回復(借りた時の状態に戻して返す)のが基本ですから、この様に原状回復をした上で、オーナーさんにお返しします。上記の写真の場合、タイルカーペットを剥がした後のノリを全て綺麗に剥がしたり、クロスを貼り直したりした上で、返す事になります。
まあ、この辺の現状回復費用が法人の場合は高く、原状回復資金が捻出できないと困るので、敷金に6ヶ月とか、10ヶ月とか取られるわけですね。
ですので、転居前の事務所で、原状回復に向けた打ち合わせをした上で、見積もりを出してもらいます。
そして、ここで、一番 トラブルが発生します。
だいたいは、見積もり金額が高い!というトラブルです。
基本的には、管理会社の指定業者から見積もりが出てくることが多いのですが、納得できない場合は、自分たちで見積もりを手配してもいいと思います。
新居で内装工事を担当してくれた会社にお願いしてみましょう。
価格交渉を行うにしても、基準が必要になります。
退居の見積り
原状回復の金額に納得がいかないばあい、判断基準として、別の会社の見積りを取ろう!と書きましたが、他にも基準があります。
それは、国土交通省が定める、「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」です。
ですが、基本的には住居に対してのガイドラインになりますので、法人向けのオフィスに対しては、適用されないケースもあります。
法人や店舗の場合は、あくまで参考にしかならないかもしれませんが、交渉のネタに使いましょう。
引越し後にモノがなくなるトラブル
お引越し後、総務部に入ってくるクレームがあります。
それは、
「モノがなくなった。」
というクレームです。
ですが、ほとんどの場合、どこに入れたかわからなくなって、開けていないダンボールに入っているか、別の部署のダンボールに入っているかの、どちらかです。
引越し会社に無くなった!とクレームを入れる前に、まずは社内を確認しましょう。
たいがい、ありますから!
引越し会社がモノを無くすケースは、大概の場合、積み替え を行う場合です。
移転前の事務所で積み込んだトラックが、そのまま移転後の事務所に向かう場合は、積み替えはありません。
長距離のお引越しでない場合は、ほとんど積み替えは発生しませんので、まずは社内をチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回、ようやくお引越しが終わりました。
新しい物件が決まってから、お引越しを終えて、旧事務所を引き渡すまで、半年かかっています。
まあ、法人のお引越しは、これくらいかかるのが、一般的です。
総務部が対応することが多い、法人のお引越しですが、お引越し業者が対応してくれるのは、荷物の移動くらいですので、今回のシリーズを参考にしてもらって、スムーズな、本社移転を実現してくださいね!
おまけ
僕が利用している、給与振込み用のパソコンが、今回の移転でご臨終致しました。
HDDを読み込まないので、今回の移転時の振動でやられちゃったのかもしれません。
その結果、各銀行での電子認証の再登録作業が発生し、給与振込みの日まで間に合うかギリギリでした。(なんとか間に合いそう)
今までできていたことが、突然できなくなることもありますので、移転後はしっかりとパソコンが起動するか?ファイルサーバーにアクセスできるか?など移転後のチェックをすることをお勧めします。
いやー、焦りましたね!(まだ解決してませんが・・・)
本日は、以上です。
【実録、本社移転シリーズ】Vol.1:本社移転が決まったら、最初にやることを公開します。
【実録、本社移転シリーズ】Vol.2:登記申請の際の移転日はいつにすればいいのか?
【実録、本社移転シリーズ】Vol.3:税務署、都税事務所、年金事務所、ハローワーク、労働基準監督署での手続きをしよう!
【実録、本社移転シリーズ】Vol.4:できる総務はやっている!総務部が本社移転前にやること15選
【実録、本社移転シリーズ】Vol.5:我々の失敗から学んで欲しい!法人のお引越しで、担当者がすべきこと。
【実録、本社移転シリーズ】Vol.6:法人のお引越しは、引越し後もやる事がいっぱい!