引越し会社選びは、引越しプラットフォームプロジェクト「HAKOPLA(ハコプラ)」参画引越し会社から選ぶのがおすすめ!

2018年から社会問題になり始めた「引越し難民問題」。
この問題を解消する一つの手段としてスタートしたのが、

「引越しプラットフォームプロジェクト」

です。
引越し会社の課題を洗い出して、引越し会社の横のつながりを強めることで課題解決を図ろうというプロジェクトになります。

全国約80の引越し会社が、各社が交通費や宿泊費を捻出してこのプロジェクトに参加しています。
このプロジェクトを通して、課題解決を図り、お客様にいままで以上のサービスを提供したいと、本気で考えている引越し会社にお集まりいただけていると考えております。

人生4回と言われるビックイベントのお引越し。
やっぱりお客様第一で考えてくれる引越し会社にお願いしたいですよね。
そんな目線で見ると、次の引越しをお願いしたい引越し会社が見つかるのではないでしょうか?

この記事を通して、お気に入りの引越し会社が1社でも見つかると幸いです。

引越しプラットフォームプロジェクトの目的

本プロジェクト名であり、サービス名でもある「HAKOPLA」は、引越会社の声から生まれたサービスです。

一社一社では難しい課題を、「つながる」・「集まる」ことで解決していきます

ハコプラの目的

引越しプラットフォームプロジェクトの歩み

引越しプラットフォームプロジェクト「HAKOPLA(ハコプラ)」の歩み

引越しプラットフォームプロジェクトの運営

HAKOPLAは四半期に一度、全国のHAKOPLA参加引越会社様が一堂に会する『HAKOPLA定例会』を実施しています。
経営者・決裁者様向けに今後の運営方針・サービスメニュー開発に関する情報提供を、運用担当者様向けに各メニュー実績・システム開発の報告や、現在の課題についての意見聴取を行っております。
※2020年5月「第6回HAKOPLA定例会」より、時勢を考慮しオンラインで開催。

2020年1月には、HAKOPLA参加引越会社様とともに『引越し難民ゼロプロジェクト』発足式を開催。
その模様は多くのテレビ・ラジオ・ニュースサイトにより、昨今の社会課題である「引越し難民」問題の解決に向けた引越し業界の取り組みとして、取り上げられました。

引越しプラットフォームプロジェクト「HAKOPLA」は、参加引越し会社の投票で選出された「幹事会社」 によって推進されています。

2020年度引越しプラットフォームプロジェクト「HAKOPLA」幹事会社様

・アップル引越センター(東京都)
・孫悟空マークのアーク引越センター(愛知県)
・イナミ引越サービス(愛媛県)
・カワキタエクスプレス(三重県)
・アイビーロジスティクス(神奈川県)

日本各地の引越し会社様が、幹事となってこのプロジェクトを推進しています。
HAKOPLA定例会』に加え、毎月『HAKOPLA幹事会』が開催しています。
引越し業界の課題解決に向けて、積極的に取り組んでいる5社です。

HAKOPLA参画引越し会社の中でも、お客様第一で考えてくれる引越し会社と考えて良いのではないでしょうか?

もしあなたの住まいのお近くに、この5社があるようでしたら、引越しのご相談をされてみてはいかがでしょうか?

つづいて、HAKOPLAの具体的な提供メニューについて見ていきたいと思います。

HAKOPLAの提供メニュー

案件マッチング


例えば
お客様から福岡⇒宮城の引越しのご依頼をいただいた、福岡に拠点のあるA社。
受注すると、A社は宮城⇒福岡へ帰る際に運ぶ荷物がありません。
そのため、帰りの運賃代を加味した料金を提示しなければなりません。

引越し会社としては、 帰りの運賃代を加味した料金提示をして、

(この会社高いな・・・)

とは、思われたくないんです。
まして、断ることもしたくないですよね。

こんな歯がゆい課題がありました。

そんなときに、
宮城に拠点のあるB社とつながりがあったらどうなるでしょう?

もしちょうど宮城⇒福岡のお引越し依頼があったとすれば
A社は、B社に福岡⇒宮城のお客様をご紹介することができます。
お客様は、割安な料金でお引越しプランを提供できるわけです。

空き情報マッチング

トラックにも大中小の3種類に分けられます。

  • 小型トラック:2トンクラス
  • 中型トラック:4トンクラス
  • 大型トラック:10トンクラス

次に各社が、依頼をお客様から各社に依頼をいただいたとします。

A社:東京⇒福岡 2トンの引越しのご依頼
B社:東京⇒福岡 2トンの引越しのご依頼
C社:東京⇒福岡 4トンの引越しのご依頼


案件マッチングでも触れましたが、東京⇒福岡のような長距離引越しになると、福岡⇒東京へ帰る際に運ぶ荷物がありません。
そのため、帰りの運賃代を加味した料金を提示する必要があるため、高額になってしまうことが多いです。

もしB社とC社が、A社が10トントラックを持っていることを知っていたら
B社とC社は、A社の10トントラックに乗せるプランもお客様に提示できるというわけです。

お客様は、割安な料金でお引越しプランを提供できるわけです。

資材回収マッチング

福岡⇒宮城の引越しを完了させた、福岡に拠点のあるA社。
ダンボール等の資材回収するために、福岡⇔宮城を往復することはしたくないですよね。
そんなとき、 宮城に拠点のあるB社とつながりがあったらどうなるでしょう?

A社は、B社に資材回収を依頼することができるというわけです。
お客様は、余計な心配をすることがなく引っ越しができるというわけです。

というようにHAKOPLAの提供メニューは、引越し会社の課題解決によって、

「お客様により良い引越し体験の提供」

ができるよう取り組んでいます。

引越し会社の選び方(熱意で決める)

ここまで、引越しプラットフォームプロジェクト「HAKOPLA(ハコプラ)の目的や提供メニューをみてきました。

「料金」
「安心」


といったキーワードは、むろんおすすめする理由になると思いますが、

「熱意」

というキーワードも、おすすめできる理由になると考えています。

例として
彼氏選びをするときのことを挙げてみたいと思います。

「料金の安さ」は、客観的にわかることなので、
彼氏選びの場合、だれが見ても「イケメン」に置き換えてみます。

「安心」は主観的&客観的に感じることなので
彼氏選びの場合、上場企業に勤めている「エリート」に置き換えてみます。

でも意外と女性は「イケメン」でも「エリート」でもなくても、
好きだよと言って猛烈にアプローチをしてくる「熱意」ある男性を好きになったりするのではないでしょうか?

そんなこんなで「熱意」は、選定にあたって重要な要素なのではないかと思うわけです。

そんな熱意をもって、引越し業界をより良くしていこうと考えて取り組んでいる会社はこちらです。
是非引越し会社選びの参考にしていただければと思います。

引越し会社の選び方(料金で決める)

ここからは「熱意」以外の、「料金」と「安心」に関する引越し会社の選び方をご紹介します。

引越しはオーダーメイド商品

オーダーメイドのスーツを作ったことはありませんか?
既成品と違って、生地や型によって料金が変わってくる商品ですね。

引越しも同じようにオーダーメイド商品です。
※単身パックを除く

オーダーメイドスーツの場合、正確に体を採寸します。
適当に採寸してしまうと、どうなってしまうでしょう?
パツパツで着れなかったり、丈が短かくなってしまったり。。。。
そんなことにならないように、お店のスタッフが採寸してくれますよね。

引越しの場合も同様です。
オーダースーツの場合は、体を採寸しますがが、引っ越しの場合は、荷物量の測ります。

荷物量を適当に測ってしまうと、どうなってしまうでしょう?
引越し当日にトラックに積めないなんてことになってしまうわけです。
そうならないように、引越し会社のスタッフが荷物量を測ってくれます。

荷物量が多ければ、トラックの大きさを変えなければなりません。
トラックの大きさが変わると、運賃が変わってきます。
国土交通省によって、標準的な運賃が定められているんです。

ですので、荷物量をあいまいに測定してしまうと、大きいトラックになってしまう可能性があります。
ですので、荷物量を正確に測ることが、引越し料金を抑えるコツとも言えるわけです。

ちなみに「引越し一括見積もりサイト」を利用する場合、
自分で荷物量を入力するのですが、

引越し会社からすると、正確に荷物量を測ってあるのか判断がつきません。
そのため2つの方法でお客様にアプローチします。

①お客様に連絡をとって、荷物量を確認したうえで正確な料金を提示する。
②概算見積もりを提示する。

結局のところ、②の概算見積もりを出した後にも、引越し会社が荷物量を確認するので、見積もりを依頼した各社から電話がかかってくるような事態になるわけです。

しかし、
引越し一括見積もりサイトは

引越しの見積もり依頼を一括して依頼してくれるサービスであって
引越しの見積もりを取得できるサービスではない。


ですが、見積もり(料金)が出てくるものと思いがちですよね。
ちなみに、引越し侍のTOPページにはしっかりと記載がされていました。

引越し侍TOPページより

ですので、サービスの内容を確認した上で、利用するようにしてください。

複数社の見積もりを比較する

ここで話を「引越しはオーダーメイド商品」という話に戻します。
オーダーメイドスーツを購入する場合、今では各社一律29,800円といった定額商品として提供している会社もありますが、引越しの場合は一律〇〇円というサービスがありません。※単身パックを除く

引越しラクっとNAVIでは、複数の引越し会社に見積もりを比較して、比較検討した上で、引越し会社を決めることをおすすめしています。
その方法としては、3つあります。

  1. 自分で複数社の引越し会社に依頼する
  2. 引越し一括見積もりサイトで一括見積もり依頼を出す
  3. 引越しラクっとNAVIの「引越し一括見積もりサービス」を使う

ここで気になるのが、3の「引越しラクっとNAVIの引越し一括見積もりサービス 」ですね。2の「引越し一括見積もりサイト」と何が違うのか説明します。

引越しラクっとNAVIなら、ワンストップで複数社の見積もりを取得して発注までできる。

引越しラクっとNAVIの「引越し一括見積もりサービス」は、一括で引越しの見積もり依頼を出せるだけではありません。ワンストップで複数社の見積もりを取得し比較することが可能です。

  1. 専任の引越しコンシェルジュが、引越し会社に代わってお客様の荷物量確認します。
  2. 荷物量の確認とお客様のご要望をお聞きしたうえで、複数の引越し会社と料金交渉を行います。
  3. お客様に複数社の見積もりを提示します。
  4. 納得できた引越し会社に依頼

つまり2と3の違いはこうです。

「引越し一括見積もりサイト」は
あなたが複数の引越し会社と交渉して見積もりを取得する。

「引越しラクっとNAVIの引越し一括見積もりサービス 」は、
引越しコンシェルジュが、あなたに代わって複数の引越し会社と交渉して見積もりを取得する。

あなたが納得できる1~3のいづれかの方法で、
複数社の見積もりを取得して、引越し会社を選定してください。

引越し会社の選び方(安心で決める)

「安心」の基準は、人によって異なります。
引越し会社の「安心」かどうかを考える場合、こういった観点があるのではないでしょうか?

・口コミ&評判
・聞いたことのある社名か

引越し会社の口コミ&評判は、引越し一括見積もりサイトによく掲載されています。
引越しラクっとNAVIでは、お客様アンケート結果に基づいた、評価の高い引越し会社をご紹介しています。
口コミ&評価の詳細はこちらからご確認ください。

引越し会社名を気にする方もいらっしゃると思います。
知名度のある引越し会社というと、全国に支店を持つ大手引越し会社ではないでしょうか?
大手引越し会社と言われる会社は6社あります。
引越し業の引越専業会社と、引越し業と運送業を兼業する引越兼業会社に分かれますが、兼業といえどしっかり研修されていますので、クオリティーは変わらないといってよいでしょう。

引越し会社を「安心」で決める場合、上記を参考にしてみてください。

引越しラクっとNAVIがおすすめする引越し会社の選び方

引越し会社の選び方として、熱意、料金、安心という3つの観点でみてきたわけですが、

引越しラクっとNAVIがおすすめする引越し会社方法は?

と言われるとやっぱり

引越しラクっとNAVIの引越し見積もりサービスを利用して、引越し会社を選ぶ

ことをおすすめします。
おすすめする理由として3つお伝えします!

おすすめ理由1:訪問なし

荷物を確認する方法として、訪問して荷物を確認する引越し会社が多いです。
訪問は引越し会社にとっても手間なのですが、
正確に荷物量を確認でき、さらに対面で交渉できる(受注率を上げられる)ので、訪問をする引越し会社が多いです。

では、お客様目線ではどうでしょうか?
引越し会社の営業マンとはいえ、知らない人。
自宅に招き入れるのには抵抗がありませんか?

引越しラクっとNAVIでは、ビデオ通話アプリを利用して、訪問せずに荷物量を確認することができるようになりました。単身の場合は、電話で確認します。
先日、日本通運さんがリモミ、アート引越しセンターさんがミライというオンラインで見積もりが取得できるサービスを開始しましたが、見積もりを取得できるのは各社1社のみ。

引越しラクっとNAVIでは、引越しコンシェルジュがオンラインで荷物量を確認して、各社と料金交渉を行いますので、
訪問せずに複数社の見積もりの取得が可能です。

おすすめ理由2:見積もりから発注までワンストップ!

自分で複数の引越し会社と交渉するのは手間ですが、面白いと考える人もいると思います。
ですが、引越し会社を選定するときは、すでに引越し先の物件の入居日が決まっていて、あまり時間がない人も多いのではないでしょうか?

そんなときは、ワンストップで荷物確認を1回で済ませられて、複数社の見積もりを取得できる「引越しラクっとNAVIの引越し一括見積もりサービス」でスマートに引越しの手配をしてみてはいかがでしょうか?

おすすめ理由3:引越し会社との強固な連携

引越しプラットフォームプロジェクトで引越し会社との連携が強いということはすでにお話しさせていただきました。

ここでは引越しコンシェルジュについてもお話します。
引越しコンシェルジュは、お客様の荷物確認が終わるとすぐに、引越し会社に電話をして料金交渉を行っています。
毎日何十件も電話していると、どうなるでしょうか?

情報共有の精度は、当然あがりますし、なにより担当者同士の心が通っていきます。

心が通ってくると、お客様の難しい要望でもなんとか調整してくれたりするわけです。そんな引越しコンシェルジュにお引越しの相談してみてはいかがでしょうか?
引越しコンシェルジュのメンバーはこちらからご確認いただけます。

まとめ

引越しラクっとNAVIの一括見積もりサービスは
引越しのプロ(引越しコンシェルジュ)が在籍していることで

引越し一括見積もりサイトでもない。
引越し会社でもない。

複数の引越し会社から見積もりを取得し、引越しの発注までワンストップでできるオンリーワンのサービスです。

一度試してみてはいかがでしょうか?

<引越しラクっとNAVIの無料引越し見積もり申し込みはこちら>

引っ越しをスマートに!そして気持ちよく新生活を迎えるために。

最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。
引っ越しは人生に数回しかないビックイベントです。
わずらわしいことはラクっとスマートに解決しましょう。
そして気持ちよく新生活を迎えてください。
引越しラクっとNAVIは引越し完了までサポートします。

<引越しラクっとNAVIの無料引越し見積もり申し込みはこちら>

引っ越し料金を抑える術はこちらから

著者投稿者 hagiwara
ページトップ
申込フォームへ